勉強時間の波を無くしたい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
meidai.h
名古屋大学教育学部を目指している高2文系です
高2の夏休みという貴重な時間をだらだらと過ごしてしまったことに今後悔しています。初めはやる気もあり計画を立てて頑張っていたのですがいつの間にか生活リズムも狂い夕方頃までペンすら握ってなくて夜さすがにやばいと思って一応するみたいな生活になってしまいました。
2学期からは大体どの日もこの時間からはこの教科、この時間は英単語などといった習慣をつけていきたいのですが自分だとやっぱこれぐらいでいっかと甘くなってしまうので難関大学に通われている方に一日の流れを決めて欲しいです
平日は7時半前に起床、7時40分か8時から20分バスで通学、授業は16時半頃に終わり、18時まで学校の自習スペースが開いているのでそこで勉強しようと思っています。帰宅は18時半頃で夕飯は8時頃、寝るのは大体1時や2時くらいになることが多いです。
休日は平日と同じ時間に起きたいのですが朝が苦手で起きれずに昼まで寝てしまう事がしょっちゅうあるのでちゃんと起きるコツがあれば教えてください。ご飯の時間などは平日と同じです
夏休みの分まで挽回したいと思っているのでどなたかスケジュールを立ててください。分かりにくい文章ですみません。よろしくお願い致します🙇♀️
回答
roppongi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!😆
朝起きてから18時まで学校の自習スペースで勉強するという流れはとても良いと思います!
これから私が受験生時代にやっていた過ごし方について話したいと思います。参考になれば嬉しいです😊
私はスマホを長時間見てしまうという癖があったので環境を変えるしかないと思い、家にいる時間をできるだけ短くしていました。なので、夜の8〜9時くらいまで家に帰らないで自習室、カフェや図書館などでなんとか粘って勉強することにしていました。また、帰りの電車や行きの電車では単語帳など勉強することにしていました。
そして、家に帰ってご飯や風呂をすました後は12時くらいまではフリータイムとして、少しその日やったことを復習して寝ることとしていました。あと、駅から家まで歩いている途中にも電車の中で覚えたことなどを頭の中で反復すると良いです!
朝起きるためのアドバイスですが、日本語の歌で徐々にテンポが速くなっていく音楽を朝の目覚ましとして流すのをおすすめします。日本語の歌であれば、自然と言語情報が頭の中にゆっくりと入っていって頭が活性化し、自然と起きることができるからです。
もし質問者さんのご飯の時間を変えることができないのであれば、その時間まで家に帰らないで勉強することをおすすめします。どうしてもWI-FIがあるとスマホをいじってしまうので。
参考になれば嬉しいです!😁
コメント(2)
meidai.h
回答ありがとうございます!できるだけ外で勉強できる方法探してみます!
roppongi
頑張って下さい✊