やさしい理系数学の1周目はどの程度解けましたか?
クリップ(19) コメント(1)
4/15 9:12
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
にゃー
高3 東京都 東京大学志望
東大や東工大に合格なさった方々は、初めてやさしい理系数学を解いた時どの程度解けましたか?
自分は新高3で現在3割程しか解けず、焦っているので参考にさせていただけると嬉しいです
回答よろしくお願いします
回答
ぱいんと
東京大学理科二類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学に在籍し、塾講師をしている者です。
やさしい/ハイレベル理系数学は理系の参考書の中で最も難易度が高いといっても過言ではありません。私は数学が苦手ではない部類でしたが、初見では3〜4割ほどしか解けませんでした。あの参考書はやり込まないと解けるようにもなりませんし応用も効きません。初見は30分以上手が止まったら答えを見ても構わないです。別解が豊富に掲載されているので、しっかり目を通し、なぜそのような解法が用いられるのか、思考の過程をフローチャートにまとめると自身の点と点が繋がって体系的な知識になっていきます。
ぱいんと
東京大学理科二類
205
ファン
10.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
一浪後慶應経済で仮面浪人し単位を取得しつつ 東京大学理科二類へ進学しました。 現在慶早進学塾でスタッフをしております。 受験に関する相談や入塾希望者、詳細が気になる方はご気軽にメッセージをどうぞ。 日本史物理化学選択でした。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
にゃー
4/15 12:46
ご回答ありがとうございます‼︎
とても参考になりました‼︎
これからしっかりとやり込んでいこうと思います‼︎