解体英熟語について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おたき
解体英熟語の使い方、覚え方について教えてほしいです。
シス単とかは覚えれるのですが熟語が覚えれません。
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
まずあくまで個人的な意見なのですが早慶を受けるなら解体英熟語は絶対にやったほうがいいと思います。
その理由は熟語もしっかり難しいところまでカバーしているし、前置詞についても詳しく書かれていて」とてもわかりやすいからです。今から具体的な使い方を書きますがあくまで自分がやってたやり方なので参考程度にお願いします。
① 最初の1~3周は右ページの問題は軽く見るくらいで左ページ熟語と解説を熟読する。。(1日100個ずつくらい。)
② ある程度わかるようになってきたら問題をしっかり解きながら進めていく。
これをどんどん繰り返していくといいと思います。また、間違えた問題やわからなかったものはしっかり
チェックをつけて重点的にやるといいと思います。頑張ってください!!
コメント(3)
おたき
回答ありがとうございます
いつまでにどれくらいやった方がいいでしょうか、、、
TR_
まずは上級編?みたいなのはやらずにそれ以外を9月、10月までにできればいいと思います!
おたき
ありがとうございます!!