眠い
クリップ(27) コメント(1)
9/14 14:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さかな
高2 新潟県 慶應義塾大学志望
毎日部活で家帰ってご飯お風呂が終わると22時でもう眠くなってます。そこから眠気覚ます方法教えて頂けると嬉しいです。
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは生活習慣を整えましょう!
何時にお風呂に入り、ご飯食べる、何時に起きるなどを一定にし、寝る時間もできるだけ遅い時間に設定しましょう。
人間は慣れるのが得意な生き物なので、そういった習慣を繰り返すことにより生活習慣は身につきます。
また、てっとり早く眠気を覚ましたい場合のお話をします。
1.コーヒー、モンスターを飲む。
ちなみにですが、コーヒーは1日2.3杯飲むことをお勧めします!その理由は簡単に、体にいいからです!
飲むすぎは注意です。
2.運動をする。
運動をすると、身体中に血が巡り眠気が飛びやすくなります。頭に血も回るので運動をしながら、運動後に勉強をすると効率は良くなります!
3.瞑想をする。
これは私が受験期にやっていた方法です。
瞑想の詳しいやり方はネットで検索をすればすぐにでますので、一度調べて見てください。
効果だけ説明します。
簡単に言うと、起きた状態で寝たのと同じ効果を得られます。上手くやれば15分の瞑想で2.3時間の睡眠と同じだけの休息が取れます。
時間短縮にもなりますし、慣れればてっとり早く休息ができますのでとてもお勧めです。
もちろん、慣れるまでに少し時間がかかりますが是非とも試す価値はあります!
tetuji
慶應義塾大学経済学部
251
ファン
15.1
平均クリップ
4.7
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
さかな
9/14 17:54
瞑想やってみたいと思います!