逆転合格を目指すかどうか
クリップ(5) コメント(0)
6/6 8:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りゅう
高1 愛知県 名古屋大学法学部(63)志望
僕は今高校1年生です。春に受験に失敗をして偏差値48の高校に通っています。僕は中学校に志望を決めた名古屋大学に行きたいと思っています。今から勉強をはじめれば間に合うと思いますか?
回答
るい
東北大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
間に合うかどうかじゃなくて自分が間に合わせるかどうかが重要だと思います。1年のこの時期なら死ぬ気で勉強すれば十分名古屋大で戦えるだけの実力はつきます。だから、あとは自分が絶対間に合わせる!と思って勉強することが大切です。それこそ、最後の1日まで。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。