数1Aの予習
クリップ(3) コメント(1)
4/15 20:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あぃ
中学 鹿児島県 九州工業大学志望
今月から高一になるものです。
私は、公立中学校から近くの中高一貫校に通うのですが、そこの中学校から通っている人達は、すでに高校の内容に入っているらしいです。
また、私が入る特進クラスは偏差値が70ほどあり、レベルがとても高いため、授業について行けるかとても心配です。
具体的にいうと、2ヶ月ほどで数1Aは終わらすそうです。
とても不安なのですが、予習はしておいた方がいいですかね?
また、予習でおすすめの参考書などあれば教えてください┏●
回答
おーあい
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!東京大学のおーあいです!
それはめちゃくちゃ早いですね😮
できるなら予習はした方が良いです!教科書があるなら、教科書で予習するのが1番良いと思います!わかりやすく書かれているので!
予習には参考書を使っていなかったので、予習に使える参考書はわからないです、ごめんなさい。(僕的にはやっぱり教科書が1番良いです)
おーあい
東京大学理科一類
47
ファン
73.4
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東京大学大学院情報理工学系研究科所属のおーあいです! 集団指導、個別指導、家庭教師すべてを経験してきました。 なんでも聞いてください!勉強のことでもそれ以外のことでも! Twitterでも相談に乗っています(@hissyotodai)まで! カラオケと欅坂、乃木坂、嵐などアイドルが好きです!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
あぃ
4/15 21:19
教科書を読み込もうと思います!!!
ありがとうございました。