受験本番の気持ち
クリップ(12) コメント(2)
7/19 22:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうと
高3 埼玉県 早稲田大学商学部(70)志望
僕は、高校受験で緊張してしまい、思うような結果が得られませんでした。
そして、私立の高校に入り1年の頃から文武両道をしっかりしてきて、高校の模試やテストでは、テスト勉強を目標を持って本気で勉強するのですが、テスト中は何故か「どうでもいいや」と思ってしまいます。考えた結果、日常の勉強することに満足してしまっているような気がします。
緊張しないためにはどうすればいいのか、また、テストに本気で取りくめるのにはどうすればいいのか、本当に悩んでいます。
アドバイスお願いします!
回答
Taku
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
死ぬほど緊張するのは当たり前です。
克服する方法があるとすれば試験に慣れることですかね😊
幸いにも国立とは違い、私立は何校も受けられるので、最初の一校くらいは緊張しますがだんだん慣れてくるし普通の模試感覚で受けられると思いますよ笑 10学部くらい受けたらまともな実力があればどっかは受かりますし、それで落ちたら完全に実力不足ということでもう一年勉強しろという神のお告げです😇
Taku
慶應義塾大学経済学部
17
ファン
9.3
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
はじめまして!慶應義塾大学経済学部3年のTakuです!今現在は家庭教師をして早慶を受験する生徒たちを3人ほど教えています。早慶を志すに当たって不安になることも多いと思いますが、そんな受験生の皆さんのために少しでもお役に立てたらと思ってます!もし質問等あればお気軽にお声掛けください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
ゆうと
7/26 10:39
確かに言われてみれば慣れてきそうですね!!
これで1つ心配が無くなりました。
ありがとうございます!
Taku
7/26 23:52
おう!あと半年ちょい頑張って早大生になることを祈ってるぜ🙆♂️笑 早慶戦一緒に応援しよう📣