勉強嫌になった時
クリップ(2) コメント(1)
9/10 22:17
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
その辺の砂利
高3 東京都 中央大学総合政策学部(61)志望
勉強を夏休みの途中まではずっと頑張ってこれましたがお盆ぐらいからだんだんやる気がなくなってきてやってはいるけど中身がないように感じてきて何もかもが嫌になってきました。集中力も低下して今では全く集中できません。どうすればやる気や集中力、焦りが出てくるでしょうか?
回答
moko
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
早稲田大学4年のmokoと申します☺️
まず初めに、夏休み中本当にお疲れ様でした!
ずっと頑張ってこれたということが素晴らしいです✨自分を認めてあげてください!
私自身も、受験や就職活動を通して、やる気が維持できないということがあったので、お気持ちよく分かります🥲
その上で、集中力が低下している・やる気がなくなっている真因を突き止めることが必要かと思います。
中身がないように感じるということですが、さらにそこを深掘りしてみるのはいかがでしょうか?模試の成績が上がらないからなのか、教材があっていないからなのか、志望校が自分とあっていないと感じるからなのか、真因を突き詰めた上で、それに対する対策を打つことで集中力ややる気を取り戻せるかと思います。まずはやる気があった、夏休みと今で何か変わったことがないか振り返ってみると良いかもしれないですね。しっかり時間を取る必要はないので、ご飯中やお風呂の時間になんとなく考えてみてください。
集中力が戻るまでですが、何となくでも良いのでとにかく机に向かう時間は作り続けてください。質問を見る限り、その辺の砂利さんはストイックなのかなと感じましたが、集中はしていないと感じていても、勉強したことは絶対に力になります。
応援しています🔥無理せず頑張ってください☺️
moko
早稲田大学法学部
3
ファン
3.3
平均クリップ
5
平均評価
プロフィール
早稲田大学4年生 公立高校から現役で合格しました。 24時間以内に返信いたします☺️ 受験の質問は勿論、就職活動も終了しているので将来についての質問にもお答えできます。 皆さんのお力になれれば嬉しいです✨
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
その辺の砂利
9/11 7:21
回答ありがとうございます!優しい回答で落ち込んでる最中の私に響きました✨何が変わったのか考えてみます!!