高1数学文系
クリップ(4) コメント(0)
6/28 21:22
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ヤッハー
高1 静岡県 筑波大学志望
今年高校一年になった者です。
今現在、行きたいと思える大学はないのですが、高校二年生になったら文系に進もうと思っています。
そこで、高校一年の間に数学はどの程度勉強すればいいのですか?
回答
バナナ
名古屋大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
基本問題を解けるようにしましょう!
国公立を志望するのなら文系であっても大抵の場合少なくとも1次試験では、数学が必要となります。
具体的な目安としては、教科書の問題、学校で使っている問題集のA問題(できればB問題も)、青チャートの🧭2くらいのレベルを自力で解けるようにしましょう。
1年生ということは1Aが中心となると思いますが、1Aを解けるようにしないと2 Bをやってもわからないと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。