浪人生
クリップ(26) コメント(1)
5/13 16:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高卒
浪人生の模試は6月でB判定を取らないと落ちる確率が高いですか??そんなに浪人生は成績が上がらないのですか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。早稲田社学2年の者です。
僕も1浪して早稲田にはいりました。現役の頃は全く勉強せずに亜細亜大しかうかりませんでした。そして浪人期の最後のセンタープレでも早稲田はE判定でした。ですが今こうして早稲田にいます。だから模試の判定は一切気にしないでください。受験というのはなにがあるかはわかりません。最後の最後で逆転合格することはいくらでも可能です。ですが勘違いしてほしくないのは模試の判定悪くても安心はしてほしくないということです。あくまでも模試の結果はそんなに気にすることはないということが言いたいです。
浪人生の成績が伸びにくいかということですが確かに伸びにくい方は多いですが正しい順序で正しく勉強すればちゃんとのびます!ですので自分を信じて頑張ってください😊
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
coco
5/29 2:48
返信ありがとうございました!役に立つアドバイスありがとうございます!