スタディーサプリの講座の取り方
クリップ(59) コメント(2)
2/23 14:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆり
高2 東京都 早稲田大学スポーツ科学部(62)志望
スタディーサプリで勉強してる人で
高2の今から受験までのスタディーサプリの講座の取り方教えてください。
回答
りー
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!
現役時、浪人時共にスタディサプリを活用していたので回答させてください。
科目がわかりませんが、早稲田志望ということなので英国社で考えます。
英語
高3の夏までに英文法のトップと英文解釈のトップを終わらせてください。
夏はその復習+長文を短くてもいいので一日一題やるといいと思います。
9月〜志望校対策講座入れるとベストです。
スタディサプリの先生は本を書いてる先生が多いので問題演習としてスタディサプリの先生の本をぜひ活用してください。
社会
夏の間に通史(トップレベル)を必ず受講し終えること。完璧に覚えてなくても大丈夫ですが、現代までしっかり受講してください。その後は暗記の漏れを無くしながら過去問という形になると思います。文化史は夏以降でも大丈夫なのでとにかく今は通史を仕上げてください。
国語
現代文
トップの講座を夏までに終えて夏以降志望校対策講座+市販の問題集→過去問で大丈夫です
とにかく解き方を身につけてください。フィーリングでは無理です。僕はスタディサプリの現代文の解き方は合わなかったので、はじめての入試現代文という河合出版の本を使いました。薄いですが早稲田まで解き方対応してます。センター現代文は92/100でした。合わなかったらぜひ使ってみてください。
古文漢文
とにかくテキストの事項を暗記してください。
自分は慶應志望でしたが、スタディサプリの古文文法のテキストと古文単語帳、漢文はテキストを完璧に覚えたらセンター古漢満点取れました。
一年しっかりやれば必ず合格できます!
頑張ってください!
何かわからないことがあれば質問してくださいな!
りー
慶應義塾大学法学部
287
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
現役時マーチ全落ち→浪人して早慶オープンで総合偏差値全国2位(A判定)→早慶マーチ含め全勝 本番↓ 英語188/200 国語192/200 世界史97/100 慶應志望でした。 個別相談でも何でも気軽に聞いてください〜
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
ゆり
2/23 15:19
とてもためになりました。ありがとうございます😊
りー
2/23 17:01
いえいえ!良かったです!