二冊目の単語帳について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たき滝
高2で東大理一を志望していて、シス単を派生語も含めて訳がすぐに出るようになり、鉄壁などの単語帳を始めるか迷っているのですが、このままシス単を復習し続けた方が良いでしょうか?解釈、文法の勉強も終わり、英語長文はやっておきたい500、700が終わり、ハイパートレーニングのレベル3も終わっているので、単語を覚える時間はあります。また、リスニングが苦手なので、おすすめのリスニング教材があれば教えてください。
回答
Mx
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学に所属している者です。
既にシス単が頭に入っているのであれば、すぐにでも鉄壁に移行するのをオススメします。鉄壁は覚えた単語を整理するのに非常に向いているので、是非手に取ってみてください。
ちなみに、自分は以下のような手順で鉄壁を進めていました。
①寝る前に2セクション覚える
②スキマ時間で①でやった2セクションを復習する
③寝る前に4セクション(①②でやった2セクション+新しい2セクション)覚える
④スキマ時間ででやった4セクションを復習する
⑤寝る前に4セクション(③④で新たに始めた2セクション+新しい2セクション)覚える
⑥スキマ時間ででやった4セクションを復習する
⑦寝る前に4セクション(⑤⑥で新たに始めた2セクション+新しい2セクション)覚える
この繰り返しです。「覚える」というのは理想的には赤シートで隠して意味を言える状態になるのがよいですが、サラッと見るだけでもそれなりに覚えられると思います。また、この方法は鉄壁に限らず色々なものに応用できると思うのでとてもオススメです。
また、東大を目指すのであればおすすめのリスニング教材は「キムタツ」シリーズです。形式が東大の2次試験を意識して作られているので、自分はとてもお世話になりました。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント(1)
Ta.
返信ありがとうございます!これから鉄壁を一ヶ月かけて、日本語訳が1秒以内に出てくるようにします!