単語について
クリップ(1) コメント(1)
7/2 10:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ニッシ
高1 愛知県 大阪大学理学部(61)志望
阪大理系志望の高二です。
今一通り単語王を終えたのですが、周りの国立難関大志望は鉄壁を使っていて鉄壁を買った方が良いのか迷っています。
単語王もまだ完璧じゃないです。どうするべきでしょうか。
ちなみに、単語王の前に速単の必修編は終わらせました。
回答
Mx
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学文科三類に所属している者です。
単語王の単語レベルを完璧にすれば基本的にどの大学の英語にも対応できると思うので、まずは単語王をマスターしましょう。単語王をマスターできたと思えるようになってから鉄壁を使い始めても遅くないです。個人的に鉄壁は単語の最終確認をするのに最適な教材だと思っているので、基礎の単語がよく分からないまま鉄壁を使っても初見の単語の量が多過ぎてあまり効果的に使えないと思います。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(1)
ニッシ
7/2 18:07
参考にさせて戴きます!
ありがとうございました!!