UniLink WebToAppバナー画像

英単語について

クリップ(3) コメント(0)
9/12 15:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

はや

高3 宮城県 高崎経済大学地域政策学部(55)志望

ターゲット1900を使っているのですが、長文を読んでいてターゲット1900レベルの単語はスラスラ読めるのですが、逆に英検3級〜2級レベルの基礎的な単語の意味がわからない時があります。こういう時は長文をやっていく中でわからない単語を単語カードにまとめるべきか、新しく基礎的な単語帳を買うべきかどちらが良いのでしょうか?

回答

ユヤ

東北大学薬学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
知らない英単語が沢山ある場合は英単語帳買うのがオススメです。自分で作る方が覚えれますが、基礎的な英単語ならその時間をかけなくても良いような気がします。 また、ターゲットの英単語も結構基礎的なの多いと思いますので、単語帳の見出し語だけでなく、文が載っていると思うのでその辺りも読んで覚えるようにすれば大丈夫だと思いますよ! できるだけ多くの文章を読んで、自分の頭の中に英単語のストックを作るようにしましょう!!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

英単語について
知らない英単語が沢山ある場合は英単語帳買うのがオススメです。自分で作る方が覚えれますが、基礎的な英単語ならその時間をかけなくても良いような気がします。 また、ターゲットの英単語も結構基礎的なの多いと思いますので、単語帳の見出し語だけでなく、文が載っていると思うのでその辺りも読んで覚えるようにすれば大丈夫だと思いますよ! できるだけ多くの文章を読んで、自分の頭の中に英単語のストックを作るようにしましょう!!
東北大学薬学部 ユヤ
3
1
英語
英語カテゴリの画像
単語帳について
特に英語に関して、この時期で早慶志望ならば、既存のものではなく、新たにやる単語帳に時間を割くべきだと思います。(質問者様の場合は解体英熟語や速単上級編など) ターゲット1900などは基本単語ばかりなので、意識して復習しなくても、案外長文問題などで遭遇することが多いです。なので、しっかりと問題演習を重ねていけば自ずと復習になります。 早慶の英語はターゲット1900だけでカバーすることがかなり難しいので2冊目の難しめの単語帳と、始めたばかりの解体英熟語に時間を多めに割くのが良いと思います。 古文単語とキーワード読解に関しては、そのままで大丈夫だと思います。もし必要ならば、古文単語帳はもう少しボリュームのあるゴロゴ(500語くらい)を使ってもいいかもしれません。 以上です。他にも何かあれば遠慮なく質問ください!
早稲田大学商学部 やかやかさん
3
0
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
長文読解での英単語について
単語帳ではすぐに出てくるのに、長文になるとその意味が出てこない理由として考えられるのは、その単語がどういう文章、文脈で用いられやすいかを知ってないからだと思います。僕もそうでしたけど単語帳で見た難しい単語を、長文で見てもすぐに意味が出てこないことが結構ありました。そこで僕がやったのはその英単語が使われてる短い文章を音読することです。例えば、ターゲットとかシスタンだと右ページには左ページに出た英単語を用いた文がありますよね。それを僕は何回か音読してました。そうすることで英単語がどういう単語と一緒に使われるかもわかるし、音読もするので英語のリズムも少しづつ身につくので長文読解にも活かすことができました。上記に述べたシスタンとかはミニマルフレーズっていうのがあって、単語をパラフレーズで覚えることができるので結構効率よく単語帳を回せると思います。単語は覚えてるけど、長文でほんとに出ない人におすすめなのは速読英単語ですかね。この単語帳はある程度英単語がわかってる前提なんですけど、長文読解の練習にもなるし、長文読解を通して背景知識を得れるのでかなりいいです。別売りですがCDもあるので、シャドーイングもオーバーラッピングもできてリスニングの対策にも繋げることができます。これなら通学中のちょっとした時間でも英語の耳を鍛えれるのでおすすめですよ。長くなりましたが要するに、英単語を実際の英文で覚えることが英単語を覚えるだけでなく、英語力そのものを伸ばすことにも繋がるということです。まあ色々やってみて自分にあった学習法をやっていってください。応援してます
北海道大学法学部 masa39
13
4
英語
英語カテゴリの画像
単語帳が多すぎる
こんにちは!  東北大学、経済学部に現役で合格しましたが私も単語帳の管理がとても大変だった覚えがあるよ!! でも大丈夫!!毎日、続けていれば必ず結果は見えてくるよ! そこで具体的な内容説明をするね!  英語の単語帳に関しては、まずは派生語は無視して見出し語だけ覚えよう!  英語は単語が1番大事!  まず1番の優先でうる覚えでもいいからどんどん単語帳は周回しよう!  また、大学受験なら英検の単語帳はあまり向いてないと受験期の講師が言っていたのをすごくよく覚えてる。だから、まずはターゲット!             あとは、模試とか問題集、過去問でわかんない単語はどんどん覚える。  でも、早慶みたいにそもそも推測させるものは全部覚えなくてもいいよ!  単語の覚える時期はできるだけ早くだね!  単語はその科目の基礎だからとにかくどんどん周回しよう!! 古文単語はイメージを持つのが大事!  その単語の現代語訳をそのまま覚えるんじゃなくて、ある程度のイメージで進んでいこう!  例えば、「やんごとなし」とかは多分「高貴だ」と訳すけどそのまま覚えてもいいけど、ある程度で「偉いな〜」くらいでイメージをまずは持つ!  あとは、自分の受ける大学とかの出題の仕方とかでまた変わってくるからそこは調べたり、学校の先生に質問するんでいいと思う!  あまり、完璧にすることに固執しないように!  完璧はもちろんすごいけど、時間は有限だから数をこなすためにとにかくくどいけど周回しよう!  僕もまだ高三のこの時期は単語覚え終わってなかった。でも現役でしかも上位で合格できた!  周りの声に惑わされず、自分を信じて頑張ろう!!  またわからないことがあったらなんでも聞いて!!  長文読んでくれてありがとう!  君の合格を心から願ってる。
東北大学経済学部 マッチ
2
1
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
早稲田の英単語はターゲット1900で十分か
結論から先に申し上げますと、早稲田大学の受験においては、ターゲット1900に乗っている単語数では、基本的に足りないと思います。 その理由としては、早稲田大学における英語試験の難化傾向が挙げられます。 基本的に早稲田は社学や理工、国教の英語が難しくて、教育や商はターゲットでも足りる....といったイメージがあると思いますが、現状は全く異なります。 教育学部は2022年度の入試から英語の難易度が跳ね上がり、商学部においても私が受けた2023年度入試を皮切りに難易度が非常に上がりました。平均は30点を下回り、昨年比-11点と酷いものでした。 これにより、ターゲット1900で足りる学部は、現在早稲田にはないと言っても過言ではない状況というのが現状です。 貴方が志望している文化構想学部も非常に英語の難易度が高い学部の一つです。かなりハイレベルな英単語が出る上に、文挿入の文章は抽象的で、ターゲット1900だけでは太刀打ちできません。 では、具体的にどのように対策していけばいいのか。単語はターゲット1900に、もう一冊ハイレベルな単語帳を加えるべきだと思います。 例としては、英検準1級でる順パス単4訂版(旺文社)、速読英単語上級編(改訂第4版)等です。 鉄壁に関してですが、あまりにも収録語数が多くて挫折しやすい上に、難単語は大して乗っていません。しかし語源や英語特有の感覚は身につけられるので、未知単語類推能力は向上します。なので早稲田受験においては鉄壁は諸刃の剣です。 僕としては英検パス単準一+速読上級に加え、過去問ででてきた単語をひたすら覚える作業を繰り返した結果、4学部に合格できたので、この2冊は個人的にかなりおすすめです。 熟語に関しては英熟語ターゲット1000で足りると思います。 また、ターゲット1900を完璧にする必要性があるかどうかですが、基本的に赤文字+重要な黒文字数個で大丈夫です。あとは過去問を解く中で、頻出であると感じた単語やその意味が出てきたら、それらを追加で覚えていく方が、効率が良いと考えられます。 今の時期にターゲットが終わっているのはかなりいい調子です。夏休み終了までにもう一冊、そして早稲田の試験が始まる2月までにもう一冊くらい単語帳を終わらせておくとかなり楽です。 また、参考程度ですが、社会科学部や国際教養学部、法学部等を視野に入れているのなら、英検1級のパス単に手を出してみても良いかもしれません。勿論、準1のパス単レベルまでが綺麗に終わっているのが前提ですが。 1級レベルまで覚えてしまえば、英単語で困ることはないです。ぶっちぎれます(笑)
早稲田大学社会科学部 はや
20
2
英語
英語カテゴリの画像
英語長文と英単語
慶應の経済学部の者です。 単語が全然わからないし、わかっても上手く繋げられないということですが、厳しい言い方で申し訳ないですが、それは相当英語の基礎力が不足していることを意味しています。 単語はちゃんと覚えられていますか? 英語力を決めるのは単語力と言っても過言ではありません。 単語を覚えてる人ほど、英語の成績が良い傾向にあります。 だからまずはしっかり単語を覚えましょう。 そして、単語の意味がわかっても上手く繋げられないということですが、それは文法があまりわかってないからではないですか? しっかり文型を意識すれば標準的な文は読めます。しっかり文法事項を復習しましょう。 単語帳に関してですが、ターゲットで大丈夫だと思います。単語帳なんてどれ使おうが一緒です。自分のやる気次第で覚えられます。 少々厳しいことを言いましたが、今の時期から勉強すれば、全然合格できます! だから諦めずに頑張ってください!応援しています!
慶應義塾大学経済学部 kp
4
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語は英単語帳を使うべきか
回答致します。 今回の質問内容は英単語帳の必要性ですね。 まず私の考えから述べさせてもらうと英単語帳は必要だと思います。もちろん英単語帳を完璧に仕上げたからといって、入試本番に出る長文の英単語を全てカバーできるわけではありません。 しかし、早慶の英語長文は、一定量の英単語量は当然として、プラスαで難単語も出現してそこが合格点の境目でもあります。さらに、これは私文の受験生に強く主張したいのですが、早慶には東大志望や難関国立大志望の受験生が併願してきます。そこで私文の受験生が国立受験生に勝つためには、3科目に絞られている分、各教科の密度を上げていくことが大切です。英語で言えば難単語・日本史では難しい一問一答などです。もちろん、極めるにも限界がありますが、最低過去問や問題演習でわからなかった問題は自分のノートに書き込んで覚えるくらいはしました。結果論ですが、やはり試験本番では国立受験生は正解するのが難しいと思った問題も解答することができました。自分はシステム英単語をやって、その後単語王に移行しました。付け加えると、英単語帳には英単語だけではなく、語法や発音などの付随的な学習できる側面があります。そのおかげで幅広い英語の問題に対応することができました。 これまで英単語帳について述べてきましたが、英単語帳が必須とあるわけではありません。人それぞれだと思います。しかし、英単語帳を使うデメリットは、あまり存在しないと思うので、使うメリットは大きいと思います。
慶應義塾大学法学部法律学科1年 kawa0110
16
0
英語
英語カテゴリの画像
準一級の単語帳とターゲットの派生語どちらを優先すべきか
こんにちは! 本来であればもっとターゲット1900を完璧にしてから準一のパス単に入るべきだと思いますが、質問者さんの場合だとパス単準一級の単語帳に入ってガンガン進めながらターゲットの確認をするのがいいと思います! その理由はパス単準一級にもターゲットと被ってる単語もあるため、復習になりつつ、おそらく同じ単語帳ではなく刺激として新しい単語帳を使った方がいいのかなと思います! 以下が自分の考えるパス単準一級のメリットとデメリットです!!参考にしてみてください!! パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
8
1
英語
英語カテゴリの画像
単語帳 ターゲットだけ
正直ターゲットだけだと無理があるかもしれません。早稲田商学部の英語は、英単語を知っているかどうか、どれだけ早く読み進めて理解ができるかに架かっています。 (自分は早稲田商学部に国数英受験で落ちました。) やっとけば良かったな、と思ったのは、「英単語の強化」と「速読」です。単語帳に関しても「英検準1級パス単」や「鉄壁英単語」など様々あるのでもう1冊買って覚えるといいと思います。私の場合は、色んな大学の過去問を解いて、知らない単語を書き出して覚えることもしました。正直英単語を知っていれば解ける問題もあるので、英単語は多く覚えるに越したことはないと思います。しかし、読解を怠ると時間内に終わらないので、時間内に解ききる練習もするといいでしょう。難問に出くわすのにもなれるといいと思います。参考になれば幸いです。
東北大学経済学部 りょー
8
2
英語
英語カテゴリの画像
英単語の覚え方で悩んでます
そんな悩みを解決してくれる単語帳が鉄壁です。 単語をパーツに分けパーツ毎の意味やニュアンスが乗ってるので単語の成り立ちや語源を理解できます。 単純暗記ではなく理解して覚えるので忘れ辛いですし似た単語がごっちゃになることも無くなります。 良くごっちゃになる単語だけ鉄壁に頼っても良いし全ページ読んでも良いと思います。 とにかく情報量が多くそれでいて無駄な情報がなくしかも東大早慶まで受験レベルなら全大学全学部対応できる語彙レベルです。 ターゲットとは質が段違いなので是非一度書店で手に取ってみてください。 鉄壁一冊あればもう単語で困ることは無くなります。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
19
3
英語
英語カテゴリの画像