マーチ理系 数学基礎問
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あきら
中央大学理工と法政理工、理科大経営ビジエコは数学基礎問(1a2b3)で対応できますか?
自分が考えているのは、10月の過去問突入まで基礎問の演習問題を何度も周回して、そのまま過去問に入りその後に各大学の対策をやっていこうかなと思っています
回答
ゆーた03
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして!学習計画をとてもよく考えていますね。数学基礎問でも対応できないことはないと思います。何周もすることで数学の重要事項が効率的に身に付くので、その勉強法でも全然大丈夫だと思います。まだ焦るような時期でもないですし。
ただ、MARCHの入試問題は実際もう少し難しくなると思います。もし基礎問が簡単だと感じるなら、少し難易度の高い問題集に手を出してもいいと思います。また、基礎問と同じレベルの大学(例えば、日東駒専)の過去問を解いてみると入試慣れもできるのでおすすめです。過去問はネットで調べると意外と出てきます。パスナビとかはみんなよく使ってるイメージです。制限時間をちゃんと測って演習してみると、入試形式に慣れて10月からの過去問演習も楽になると思います。
今後の計画を大きく見て考えていて、しっかり受験と向き合っているんだなと感じました。めっちゃ偉いです。これからもこの調子で頑張ってください。応援してます。
コメント(1)
あきら
回答ありがとうございます、自分の高校からマーチ理系に合格するにとは滅多にいませんが、絶対合格出来るように頑張ります