物理今から始めても遅くないですか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Python
理工学部志望です。物理が苦手で受験科目を化学に絞ろうか迷っています。理工学部志望なので、化学で受験したとしても入学してから物理をやらなければいけません。今から(高3の夏)物理を勉強するのは無理がありますか?私は数学が得意です。物理基礎は履修していません。高3になってノーマル物理から履修したので、基礎部分から疎かになっています。
回答
Atom
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
0から(運動方程式とは、とかそのレベル)だとするなら、流石に無理があると思いますよ。他科目が既に合格水準を上回っていて11月末くらいまでほぼ物理にフォーカスできるなら上手くいけば人並みにはなれる、くらいのイメージでいいと思います。現状のレベルが正確に把握できないのであれですが、基礎はともかく普通の物理はなんとなく解けてるよって感じならなんとかなるかもしれません。以下ほぼ0からであるとしてお話しします。
もし希望学部が化学一科目で受験できるならそっちをお勧めします。大学入ってから少ししんどいかもしれませんが、受験方式で物理を使わない選択肢がある以上ある程度のフォローは期待してもいいでしょう。(シラバス(大学の授業予定)などが参照できれば、物理の基礎が開講されているかどうか確認してみるのもあり)
大学に入ってからのことを心配するよりも、受験に最適な戦略を立てた方がいいと思います。入っちゃえばまぁなんとでもなりますから。
その上でどうしても物理で受験したいと思うのであれば、以下の手順で学習を進めるといいと思います。参考までにどうぞ。
[単元ごとに教科書を一読→出てきた公式を暗記→該当単元の「セミナー物理」を一周→解けなかった問題のみもう数周]ここまでを全単元やる→セミナーもう一周→解けなかったものをもう一周→重要問題集物理
ここまでできればある程度は解けると思います。
セミナーがある程度完璧にならないうちは重問には進まない方がいいです。かなり時間がかかるのは覚悟してください。死ぬ気でやんないと無理です。とはいえ時間を気にしすぎて理解しないで先に進むのは厳禁ですよ。
教科書の使い勝手が悪い場合は適当な参考書でも買ってそれを使っても構いません。
コメント(4)
Python
ありがとうございます!
化学にしようとしましたが、化学が全く覚えられなくてすぐに忘れてしまいます...
エシャロット
化学は合格点くらいならすぐいけますよ。
理解がしやすいものだと、橋爪の化学←旺文社から出てる2巻構成のやつがオススメ
Python
ありがとうございます
Atom
化学は俺も割と苦手だったし具体的なアドバイスはできないけど、あれはみんな忘れては覚え直して、って繰り返すもんだと思うからひたすらやるしかないんじゃないかな。
頑張って👍