センターと私大入試
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Macintosh
私は早稲田を第一志望としています
でも学校で受けなければいけないのでセンターも受けます
塾の先生からは私大専願ならセンター受けなくていい。
と言われほとんど対策もしなくていいと言われています(センターではなく第一志望の対策に回せということです)しかし、私としてはセンター利用でマーチのどこか取れるものなら取っておきたいと思っています
しかし、対策をきちんとしないとセンター取れないのはわかっているし、センター利用で合格するのはかなり難しい事だとも承知しております。
でも第一志望は早稲田です
センター利用でマーチに合格することが目標ではないんです
だからセンターの対策をきちんとするべきか第一志望の私大の対策に力を入れるべきなのか迷っています
どちらがいいのかアドバイスでもいただけると光栄です。
回答
rarasuou
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
センター利用で明治、一般で立教と早稲田に受かりました。早稲田にしか興味ない!というのなら別ですが、センター利用でMARCHが確約されている安心感は大きいです。本当は一般で明治、立教、早稲田を受ける予定でしたが、センター利用で取れたので明治の受験をやめ、立教もダメでもいいやくらいの気軽さで勉強していたため、早稲田にかなりの力を注ぐことができました。
センター利用でMARCHに合格することは早稲田合格にもつながります。
早稲田が第一志望ならセンターに特化した対策を取らなくても9割あたり取れるのではないでしょうか。
MARCHの中で学部学科にどうしてものこだわりがないのであれば、センター利用のボーダーを見て受かりそうなところは見つけられると思います。
センター利用を全く過去問解かないというわけにはいきませんが、私は相当早稲田の対策に比重を置いたままセンター利用を受けました。
コメント(1)
Macintosh
回答ありがとうございます!