英単語について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あああ
早慶理系学部志望の浪人生です
今ターゲット1900をつかっているのですが単語をどこまで極めるかについて悩んでいます。勿論全て覚えるに越したことはないと思いますがそこまでやるべきなのでしょうか?黒字、派生語まで全て徹底して覚えるべきなのでしょうか?
回答
かーくん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
早慶なら黒字や派生語も覚えた方がいいかなと思います。ですが、単語帳だけを徹底的にやりこんで覚えなくてはいけない訳ではないです。最終的に覚えてれば大丈夫です。単語帳を繰り返しやったり、問題演習で出てきた知らない単語を単語帳で調べたり、と少しずつ覚えていきましょう!ちなみに、黒字や派生語を完璧に覚えても、入試では知らない単語は結構出てきます。ですので問題を解いて単語の意味を推測する練習をするのも大切だと思います! 頑張ってください!
コメント(1)
あああ
なるほどです!まずは一語1訳をやり直して少しずつ覚えていこうと思います!ありがとうございます!!!