苦手科目のやる気が出ません、、
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はやし
わたしは夏休みに英語と国語の塾の講座をとっていて、夏はほとんどその二科目に費やしてしましました。しかしそのかいあっていまはかなり得意になり解いていて楽しいと思えます。その一方で苦手な科目、とくに数学や日本史はおろそかになってしまっています。9月頃まで全く手をつけていなかった分、やるべきことが多すぎて気が散ってしまい、集中力も続きません、、結局、得意科目の勉強に走ってしまうという悪循環です。また、ここで英語と国語を削ったら得意じゃなくなってしまいそうで怖いというのもあります。
今からどうバランスをとって勉強すればいいのでしょうか、、教えていただけたら嬉しいです。
克服したいと思ってはいるのですが本当にやる気がでないです、、アドバイスお願いします!
回答
ひこにー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
それは大丈夫な苦手科目です。一番キツイのは、すでに膨大な時間を投入したにも関わらず、全然伸びない時ですから。
ただ、苦手科目やだ!得意科目やる!、というケースは、苦手科目がどんどん腐っていく危険性をはらんでいるので打開しなければなりません。
こういう時は、ゴリ押しに限ります笑
網羅的な参考書を一気読みしましょう。無理矢理ではなくできる限り理解を伴って。多少飛ばし読みしても構いません。高3ということは、流石にもともと基礎はしっかり出来ているはずですから、これで基礎が蘇ります。これだけでも、ブランクがある場合はかなり解きやすくなりますよ。
コツとしては、なるべく他の科目に負担をかけないよう、超短期間で終わらせることです。1,2週間が理想です。
毎日バランスを考えて勉強するのはとても大変です。やる気などをとやかく言っても仕方ありません。なんとかしたいと思っていて、現にこうして質問したくらいなんですから、やってやりましょう。
何もやってこなかったなら、逆に波にのると本当に一気に伸びます。楽しいですよ笑、頑張って下さい。
コメント(1)
はやし
ありがとうございます!
まだ挽回の余地はあると言っていただいて、救われました。短期期間勝負、頑張ってみようと思います。
早々の回答本当にありがとうござあます!