やる気が湧かない
クリップ(0) コメント(1)
2/17 10:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
黍団子
高1 東京都 早稲田大学志望
今いる環境のせいかモチベーションが上がりません。
この度英検二級に落ちました。
自分では割と頑張って勉強したつもりなのですが..
先生からは白い目で見られ、
同級生達にもその事を明かすと「ふーん」といったどうでもいいような反応でした。
多分、1年前の自分が同じような事をやると、周りには珍しい、と驚かれていただろうと思います。
私は学習時間を記録する某アプリをやっているのですが、
そこで見栄を張って、多めの学習時間を記録したら、
相互に友達登録をしあっていた男子に、
「すごい勉強してるね」と言われたんですが、
陰で(勉強してる割には成績上がらないよね、やっぱり自頭の限界かな?笑)と言われてたみたいです。
そのことが周りにも結構広まってて、
勉強頑張ってるねーと言われるたびに苛立ちを覚えます。
私の学年にはプライドが高い人が多いので尚更です。
本当に萎えます。
私の学校では勉強をすることが邪道ってなってて、
みんな本気出してないからってアピールしてて...
中学生の時は頑張れたのですがね。
また、二学期のころ、私が勉強できないようにって邪魔してきたので、
回答
wasenogiboy
早稲田大学創造理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
団子さんこんにちは!質問読ませていただきました。
たしかにそれは大変ですね…おそらく中学の頃は団子さんは学年のトップ層にいたのだと推察しますが、
頭の良い高校に入ったせいで、周りが頭が良くて
他の人と比べてしまって自分の無力さ感じてしまっているんだと思います。けど、僕は団子さんのように
英検2級とかどんどんチャレンジしていくところがとても向上心があって素晴らしいと思いますよ!
勉強は本来自分のためにするもの!どうしても人と
比べちゃうけれど、我が道をいって勉強頑張ってな!
僕から言わせると勉強しないで点数取れるのは全然かっこよくないぞ笑。そういう子はまだ自分の本気を出してないってことだからね。たとえ結果がついてこなくても僕はがむしゃらに努力する子を応援します📣
wasenogiboy
早稲田大学創造理工学部
70
ファン
8.6
平均クリップ
4.1
平均評価
プロフィール
神奈川県立高校出身で、現役時はMarchも含め早慶全落ちだったのですが、一発奮起して駿台で浪人して早稲田の理工学部に入ることができました! 一生懸命に勉強している受験生のために、実践的かつ 分かりやすい説明していきますよ!僕の実際の経験も交えて回答していきます。よろしくお願いします。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
係数
2/17 20:39