共通テスト 4割から7割へ
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
キソ
こんにちは。
高3生の国公立大学をめざしてるものです。
突然ですが、夏休み前の全統模試で自己採点をしたところ、全体で4割しか取れませんでした。その中で化学、数学、地理、英語が3割しかなく、あとは5割ぐらいでした。
夏休みで挽回するしかないんですが、どのような勉強をしたらいいのかわかりません。
最終的には全体で7割欲しいです。
今している勉強は、化学は基礎問題精巧とセミナーで、数学はセンターの過去問を解いてます。地理は面白いほどわかる黄色本を読んでます。
毎日この勉強法でいいのか不安になります。要領が悪く感じてしまい、集中力も続きません。
なにかコツとかあれば教えていただきたいです!
回答
あきら
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは〜
共通テストって難しい問題が多く時間も厳しいですよね
全科目に共通する大事なこと、化学 数学 地理 英語でどうすれば7割を目指せるかと、勉強のコツを伝えられたらなぁと思います。
さて、全科目に共通することなのですが、これは全部の問題をやろうとしないことです。短い時間の中で全部の問題に手をつけようとすると一問あたりに割ける時間は少なくなります。そうすると解答の精度は下がってしまいます。目標点数が7割ならば80点分の問題を精度よく解いてあとはマークシートを適当に塗って、当たったらラッキーって感じでやるのがいいと思います。そうすれば目標の70点に到達すると思います!
化学
大きく知識問題と計算問題に分かれますが、知識問題で点数を落とさないことが大事になります。そのためには教科書の読み込みが必要不可欠となります。教科書を何回も読んで知識をインプットし、今やられている基礎問題精巧とセミナーでアウトプットをし、知識の定着をしましょう。教科書を読む→基礎問題精巧とセミナーでアウトプットという作業を3周くらいすれば、基礎問題精巧もセミナーも習得でき、共通テスト模試の知識問題で8割は取れるようになります。
次に計算問題ですが、これはやり方を覚えることが大事になります。基礎問題精巧とセミナーにある計算問題は必ずどうしてそうなるのかを考えて理解しながらやり方を覚えて模試で活かしましょう。
目標の7割には初見問題をやらなくても届くので初見問題は適当にマークして次に行ってください。そこで時間を溶かしてしまって他の問題ができなくなってしまうのはもったいないです。
数学
1A
各大問の後ろの方は難しいので7割を目指す場合やらないのがいいと思います。また、データの分析のようなやり方さえ覚えればあとは計算をするだけ!といった問題で点数を取りきることも大事です。データの分析の部分は12点くらい確保したいです。
まず最初の40分で各大問の前半部(比較的解きやすい問題)を解きます。そのあとデータの分析で点数を稼いで、残りの時間は得意な分野の大問をやりましょう。
そうすれば7割に届きます。
2B
こちらも最初各大問の前半部をやって、残りの時間で得意な大問を取り切りましょう。特に微分積分は慣れが重要なので、たくさん経験を積んで慣れれば自然と共通テスト模試でも点数が取れるようになります。そうなるまでは演習を積み重ねてください。
地理
地理で7割を取るためには今やられている参考書をやり込むのが一番の近道です。この参考書は極めた!って胸を張って言えるくらいやり込めば共通テスト模試で7割はほぼ確実に取れます!
英語
英語は単語力が非常に大事です。
3割ほどの得点力だと本文中に、注釈がないのに分からない単語が結構あると思われます。こんな時期に単語帳かよ!って思うかもしれませんが、単語帳(学校で配布されたもの、なければターゲット1900)の難関編前までを急いで覚えてください!そうすれば本文が読めるようになっていきなり7割は難しいかもしれませんが、6割ほどは取れるようになると思います。
集中して勉強するために
おすすめは、25分集中→5分(10分でも可)リラックスをするを繰り返すことです。ただしこの休憩中にスマホをいじったりゲームをするのは厳禁です。
私も以前、集中が続かなくて困っていました
しかしこの方法で集中して勉強できるようになったのでおすすめです。
暑さに負けないで頑張ってください!
応援してます!!
コメント(5)
スズ
色々と詳しく教えて頂きありがとうございます!
化学の教科書は、やはり基礎の教科書も読んだ方が定着しやすいですか??
あきら
教科書を読んで知識をインプット→問題集でアウトプット
と言ったふうに勉強をするのが一番はやく、そして確実に知識を定着させることができます。なので教科書は読んだほうがいいです!教科書の知識はかなりレベルの高いことまで載っています。
ただ読むだけでは苦痛だと思うので工夫として、
教科書のここはテストで出そうだな〜と考えたり、これは知らなかった!っていうのを見つけながら進めていくといいと思います
あきら
解答が良かったなぁと思ったらぜひファンになって下さい!
よろしくお願いします
スズ
何から何までありがとうございます!!
スズ
この夏休み頑張りたいと思います!