センターの過去問きついて
クリップ(4) コメント(1)
8/19 17:38
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
yualuv
高3 神奈川県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
センターの過去問(国語・英語・数学・世界史)を買おうと思っているのですが、赤本、黒本、青本と3社から出版されていてどこのものがいいのかわかりません。
おすすめを教えてください。
回答
あめちゃ
早稲田大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
毎日勉強おつかれさまです!
私はセンター対策として、11月末くらいから青本を2、3周やりました。
あなたが今から青本をやろうとしているのならもう少し後でもいいと思いますよ。今は、マークに逃げるより記述をきちんとできたほうがいいです。
マークができても、記述ができるとは限らないですが、記述対策がしっかり出来ていればマークもいけます😉
最近気温差が激しいので体調を崩さないよう、あと数ヶ月頑張ってくださいね!!
コメント(1)
yualuv
9/2 6:32
的確なアドバイスありがとうございます。
しっかりと記述対策を行おうと思います!
ご回答ありがとうございました。