長文のレベルを上げたら読めなくなった!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
84
東北大学教育学部志望です。
最近「関正生のThe rules3(入試難関)」という参考書をやり始めました。同じシリーズの2(入試標準)を終えたので3も解けるだろうと思っていましたが、思うように読めなかったのです。原因と解決策を考えたので、アドバイスを下さると助かります。
原因
・分からない単語(ほぼ初見)がちょいちょいある
・一文が長い?ため構造を取りながら読むのにてこずる
・意味をとるのに手こずっているため流れが掴めず最後まで読んでも内容がよくわからない
解決策
・ターゲット1900レベル以上の単語帳をやる
・速読英熟語を用いて長文をスムーズに読む感覚を掴む
・ポレポレ…?
単語帳は何を使うべきか悩んでいます。準1級の出る順パス単?速読英単語上級編?何を決め手にしたら良いか分かりません。
ポレポレを今のレベルでやるのは間違いでしょうか?解釈基礎100は1回目に間違った所を中心に2周やったのですが、効果を感じられないというか、自分には合わない気がして3周目はしていません。ポレポレではなく基礎100の3周目をやるべきでしょうか?
長くなってしまいましたが、長文のレベルを上げたら長文が読めなくなった私にアドバイスをくださいという相談です。よろしくお願いします!
回答
こう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
相談を拝見しました。
原因を推測し解決策まで考えているのは、とても良いと思います!これからも続けてください。
さて、それぞれの原因と解決策に言及していきます。
まず、単語について
英単語についてですが、実際には 分からない単語は出てくるもの、だと思って進めた方が良いです。
自分自身 英検準一は取得したうえで、受験しましたが、当然のように知らない単語は出てきます。
そこで大切なのは、英単語を推測する力になってきます。
例えば、
・文脈から推測する
・他の単語との並列関係で推測する
・修飾されている説明文から理解する
などの方法が挙げられます。
英単語は最低限の知識があれば、あとは推測する能力をつける方向性でやっていってほしいと思います。
次に、構造を取れない、という原因について
ここは、早急に改善していきたい点です。
英文を読む際には、2パターンの人がいると感じていました。
・文法をしっかりと理解し、構造を理解したうえで、内容を理解する
・単語や文章の流れから、なんとなく全体的な文章を理解する
私は、前者でやっていたので、そのタイプの場合についてお話しします。
解釈基礎についてですが、間違えた問題を解き直しても あんまり伸びてる実感がなく、合っていないのであれば、やらなくても良いかな、とも思います。実際、英語に於いては特に、「伸び」というのを感じることは、あまりないです。しかし、合っていない なら、話は別だと思います。
3年の夏前ですし、時期的にはもうポレポレはやってみても良いと思います。
やってみて、分からない事が多すぎたら もう一つレベルの低い参考書をやったり、解釈系の参考書を学び直してから、再度取り組めばいいと思います。
最後に、内容が入ってこない、ということについて
1文が長くなったり、文章が長くなると、読んだだけになり、内容が頭に残らない、という事はよくあります。
自分が行っていた解決策としては、1段落ごとに内容を一言でまとめて、メモしておくという事です。
また、内容を取りたい時は、具体例の部分などを飛ばしてよんでました。(その時に飛ばしたところに印をつけておく事を忘れないでください)
具体例は、あくまでも抽象的内容の説明として使われる事が多いので、抽象的な内容を読んだ時点で理解できるor自分で具体例を挙げれられる 段階であれば、その内容に関する具体例は読み飛ばし、次の内容を読むようにしてました。
まとめると、頭に入ってこないのは、
・単純に情報量が増えた
・時間がかかるようになり、頭に残しきれない
といった原因だと考えられるので、解決策としては
・読む分量を減らして、情報量を抑える
・メモを残して、後から内容を復元出来るようにする
といった方法で解決していくと良いと思います。
英単語を推測する力も、読み飛ばして良いという判断も、メモの仕方も一朝一夕で出来る様になることではありません。しかし、そのような事を意識して勉強する事は、後々大きな差となっていくと思います!
頑張ってください!
コメント(1)
84
毎日英語に触れて単語の推測、具体例を一度スルーする、段落ごとに内容をメモする力をつけていきます。具体的なアドバイスをくださってありがとうございます!!夏休みに向けて頑張ります。