一橋→早慶のタイミングは?
クリップ(8) コメント(1)
12/13 21:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
green tea
高2 東京都 一橋大学社会学部(68)志望
現在一橋志望の高2です。
高3の模試の結果次第で、現役では一橋は危ういとなった時は早慶を第一志望に切り替えたいと思っています。一橋から早慶へ切り替える場合、高3のどの時期までに切り替えれば現役合格が可能ですか?
回答お待ちしています。
回答
キビタキ
東京大学文科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
自分の高校の同級生を見ていると、大体夏休み前までならまだ間に合っていたと思います。志望校を明確に聞いたことはなかった人たちでしたが、多分一橋あたりを狙っているのかな、と思われる国立文系志望2人が、高3の夏より前に私文に変えて、結果それぞれ早稲田の社学、慶應の文あたりに受かっていたと思います。
今の時点で一橋A判定が出ているなら、そこまで悲観せずとも良さそうですね。引き続き、成績を落とさないよう頑張って下さい👍 応援しています。
コメント(1)
green tea
12/13 22:06
ありがとうございます!