勉強面での困っていること
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
東大文三志望
勉強する習慣を付けるにはどうしたらいいですか?
回答
やかやかさん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どんなに短くてもいいので勉強を始めることです。
5分でも3分でも良いから単語帳を開いたりしましょう。
電車の中は単語帳を見ると決めるのも良いですね。
たった5分ほどの時間ですが、これが積み重なると大きな力になります。ちりつもってやつです。
この時間を次第に増やしていくイメージですが、最初は焦らなくて良いと思います。まずは一日の隙間時間に勉強することを習慣化していきましょう。(これが高3とかになると話は別です。しのごの言わず勉強しろって話です。)
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。