現役合格ってできるの?
クリップ(16) コメント(1)
8/31 3:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ジオニック社
高3 神奈川県 明治大学理工学部(60)志望
本日全統模試を終え、涙ぐみながら書かせていただきました。夏休みの毎日を受験に捧げたはずなのに、全然解くことができませんでした。数学、英語、物理どれを見ても夏休みと変わらない自分な気がしてしまいます。これからの学習計画を立てられる自身がありません。どうか、アドバイスお願いします。
回答
こりん
大阪大学外国語学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
夏休み明けの模試、頑張ったはずなのに私も結果が出ませんでした。こんな時先生に何度も「結果が出るのは2ヶ月後!今は我慢して勉強し続けろ!」と言われました。夏休みの成果が出るのは10月ぐらいです。そんなすぐに成果は出ません。ここで悔しさを活力にして踏ん張って勉強を続けられるか、それとも落ち込んで諦めかけて勉強に集中できないか、で来年の春の自分が変わります。私も模試の後は必ずと言っていいほど泣いていました。でも泣くのは模試当日だけです。次の日からは切り替えて復習して、次回の目標を立てましょう。頑張ってください!応援しています!
コメント(1)
ジオニック社
8/31 7:19
回答ありがとうございます。この悔しさを活力に次回以降模試の弾みにできるように努力していきたいと思います。本当に助かりました。