数学の参考書について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
lol
現在一年で数学の参考書は、白チャートとサクシードと数学基礎問題集であるチェックアンドリピートを使用しています。
これらの参考書を使用して、復習をしっかりして内容を理解していれば、マーチや関関同立を目指すことは可能でしょうか?
また、一年でするべきことは何かを教えて下さい! それと、模試って1年で何回受けるべきですか?
回答
T.T
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
それらの問題集だけでマーチや関関同立に合格するのは難しいですが今はそれらの問題集を完璧にしましょう。
もうワンランク上の問題集は高3になってから始めても間に合います。
「復習をしっかりして内容を理解していれば」とありますが、これも大切ですが何より大切なのは理解した上で答案を自力で再現できることです。理解はしたけど解けませんって生徒は解説を読んでから自力で答案作成をしていない人が多いのでそこまでしっかりと高校3年までにできるようにしておきましょう。
1年ですべきこととありますが、基本上記のことを数学1Aのみやっていればいいと思います。無理に予習はしなくていいので既習範囲を完璧にしましょう!
模試に関しては1年の間は学校で受けさせられるものだけでいいと思います。
コメント(2)
lol
回答ありがとう御座います! 頑張ります!
T.T
まだまだ時間はありますので可能性は無限大です!
頑張ってください!応援しております。