UniLink WebToAppバナー画像

試験後の解答発表

クリップ(0) コメント(2)
12/31 10:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

試験後の解答発表は、 どのように行われますか? 大学によりますか?

回答

kanpi

慶應義塾大学環境情報学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
解答の発表は確か行われないはずです! 大手の出す過去問集でようやく発表されることになります(しかも、各業者が独自で出した答えなので、大学側は一切関わってません)。 試験後に大学から公表されるのは、成績開示(得点開示)のみです。ただ、これも不合格者のみだったり、合不合関係なく開示する大学など様々です!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(2)

あさきゆめみし
12/31 10:58
御回答ありがとうございます! では、試験が終わった後は自己採点できず 合格発表までただ待つという感じなんですね。
kanpi
12/31 17:12
>あさきゆめみしさん 失礼しました! 東進や河合塾が難関大学解答速報として、試験当日から2〜3日後にネットに開示がなされるので、自己採点でしたらそちらを見ていただければ問題ありません!^_^

よく一緒に読まれている人気の回答

試験後の解答発表
解答の発表は確か行われないはずです! 大手の出す過去問集でようやく発表されることになります(しかも、各業者が独自で出した答えなので、大学側は一切関わってません)。 試験後に大学から公表されるのは、成績開示(得点開示)のみです。ただ、これも不合格者のみだったり、合不合関係なく開示する大学など様々です!
慶應義塾大学環境情報学部 kanpi
0
0
現代文
現代文カテゴリの画像
合格発表
合格発表は見ましょう。合格発表からの入学金振込までの期間があったり、お金のことも関係してくるので、親も気になります。 仮にネットで合格を見なくても、郵送で合否が送られてくることがほとんどのため、嫌でも結果を知ることになってしまいます。
慶應義塾大学環境情報学部 myhfs1
2
1
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文読解力の開発講座と解答力の開発講座
こんにちは! この2つの参考書は名前の通り、読解力を上げることにフォーカスしているか、解答力を上げることにフォーカスしているかに分かれています! 個人的には現代文読解力の開発講座をやった後に、解答力の開発講座をやるか、読解力の開発講座だけでも十二分かなと思います! 現代文読解力の開発講座は非常におすすめの参考書で、評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれます! これをしっかり2、3周やるのがいいと思います!(この参考書で自分も本文を正しく読めるようになりました。) 以下がおすすめのやりかたです! 現代文読解力の開発講座の進め方 1周目 まず解いて答え合わせで解説を熟読して読み方を学ぶ。(要約は1周目はやらなくてもOK) 2、3周目 要約も含めて解いて解決をすみずみまで読む。参考書に書いてあるような解き方の流れをできるようにする。 ⭐️補足 自分が使っていた接続語の記号です。(評論)合うか合わないかは好みだと思うので参考程度でお願いします。ただ自分としてはただ読むよりも手を動かした方がいいかなと思ってやってました。 順接→▽ 逆説→△ 言い換え→⬇️ 例示→()でくくる キーワード(自分が大事だと思った言葉)→○で囲む 大事だと思った一文→線を引く 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
早稲田大学商学部 TR_
10
4
現代文
現代文カテゴリの画像
受験終了後から合否発表まで
ひとまず、入試お疲れ様でした。 私は発表まで、読みたいと思いながら我慢してた本を読んだり、ゲームをしてみたり、アラビア語の勉強をしてみたり…笑と、受験のことを一旦忘れて、楽しもうとしていました。(実際忘れることができていたか?と言われると……という感じですが…) どうせ、予備校に通い出したら鬼のように勉強するのだから、今くらい自分のやりたいことをやってもいいのではないか?と、個人的には思います。 もし、浪人が決まってしまった場合、単語や文法の暗記、基本問題の復習などの受験勉強の前準備を、予備校が始まる前の早い段階から始めることが肝要に思います。(三月遊び呆けて、これまでの勉強が抜けてしまってはもったいないので…)また、三月は、気楽に勉強すればいいと思います。ちょっと、友達と遊んでみたり、旅行してみたり、するのもいいと思います。落ちていても、これまで、頑張ってきたことには変わりありません。ずっと、気を張りっぱなしでは、もう一年、なんて、到底持ちません。 ここまで、浪人した場合の話などもしてきましたが、なにより、あなたが先日の入試で、京大に合格していることを切に願っています。
京都大学文学部 かささぎ
2
0
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
推薦入試の結果発表まで
センター試験利用の推薦を受けました。 私の場合、受験の2日後に結果発表でしたが待っている間勉強していました。一般入試を利用する可能性がある限りは勉強するべきだと思います。
名古屋大学教育学部 バナナ
3
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
合格発表
僕も第一志望の時はパソコンの前で40分近くウロウロしてようやく開きました。やっぱり合格発表の瞬間は怖いですよね、、、受かってるんじゃないかという期待もし落ちていたらという不安やら、、色々な感情で頭の中はいっぱいですよね!でもどうせいつか見るんですから!思い切って見ちゃうのもありだと思います!
早稲田大学社会科学部 umeadi
1
1
不安
不安カテゴリの画像
試験から合格発表までの期間
友達が言っていたんだけれど、 まだ試験が残っている状況で、最初の試験が受かると思って過ごしちゃいけないらしい。 つまり、さっき受けたやつは落ちた、さっさと次の対策しよう、と思いながら過ごすべきだってさ。 まあそのほうが確かにいいような。だって、受かると思ってたのに落ちたときのショックは負の影響が大きいし、受かってるんじゃないかなーって感情あるとやっぱり勉強も身に入らないんじゃないかと思う。 合格通知がくるまで受験は続いているから、それまで持ちこたえること。 今週末試験なんだ!どきどきだね。後悔しないように頑張るんだよ〜🤓👍
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
6
0
不安
不安カテゴリの画像
開発講座必要ですか?
こんにちは!!!ゆあっていいます〜! 早稲田志望ということで、親近感が湧いたので回答をするね! 結論、やらなくていいと思う!理由は単純で早稲田の問題で8割取れているから。 他の科目の完成度はどうなのかな??早稲田の場合、全科目7割が合格水準とは言われているね。その点、他の科目は過去問で取れていたりするのかな??もしそうでなければ、他科目を優先してやった方がいいよ! あとは、早稲田の問題で8割取れたってことだけど、その問題はどこの学部のかな?結構早稲田って学部によって国語の難易度にバラツキがあるからさ。あと、安定して8割取れているか、ってのも気になるところだよね。 まぁそれを踏まえても開発講座はやらんくていいと思うよ!!僕も開発講座、受験期にとりくんだけど、それによって爆発的に成績が伸びたかというと全くそんなことない。むしろ、早稲田とかなら、英語の単語を1単語でも多く覚え解けばよかったー!っとか今でも思ってる。あとは、英語の長文を読みまくるとかね。 費用対効果を考えよう!開発講座にかける時間とそれによって得られるメリットはどの程度か。もっと同じ時間で大きなメリットを得られることはないか。 参考になるといいけど!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントで答えるのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えるよ!) ちなみに、こんな言うけど、お前誰やねんって思われるかもしれないから、簡単に自己紹介するね〜! 僕の経歴としては、受験時代、塾に通わず参考書のみを使って独学で早慶に受かったよ!ちなみに学校の授業はクソだったんで、ほとんど合格には寄与しませんでした〜笑大学入学後は、複数の受験生を指導し、早稲田を含む合格校へと導いた経験があるよ!現在はスタサプで現役難関大学生チューターとして活動してます〜 また、より丁寧なサポートが必要である場合、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施してるよ!興味がある方はメッセージお待ちしてます!!!
早稲田大学社会科学部 ゆあ
7
2
現代文
現代文カテゴリの画像
「出題者に迎合する」とは
自分の考えでは少し違うと思います。現代文も試験科目であるからには客観性が求められます。従って誰が見ても納得できるような解答が模範解答となります。(そうなっていない悪問も一部見受けられますが) なので得点するには自分の主観を入れた解答ではなく客観的な視点で書く必要があります。おそらくこの客観的な視点のことを出題者に迎合すると表現しているのではないでしょうか?
京都大学医学部 鴨医
4
0
現代文
現代文カテゴリの画像
合格発表
両方あります!! 電話でも聞けるし、ネットで見ることも。 僕はめんどくさかった あまり期待していなかったので、スポカは電話で聞きました。 あの瞬間は今でも忘れません。1年前の2月、飯田橋駅の都営大江戸線のホームで聞いたことを。 その後合格の電話は、30回くらい聞きました。 頑張って。本当に。 一生のうち、忘れられない出来事って本当に中々ないですよ。
早稲田大学スポーツ科学部 taka37
18
0
本番試験
本番試験カテゴリの画像