慶應経済の英作文
クリップ(3) コメント(0)
8/7 12:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
浪人
高卒 愛知県 慶應義塾大学法学部(69)志望
河合塾で浪人しているものです。慶應経済の英作文について教えていただきたいです。
現在、河合塾のテキストの英語表現と並行して竹岡広信のおもしろいほど英作文が書ける本とドラゴンイングリッシュ基本例文100をやっています。全部やると中途半端になってしまうような気がしていておもしろ本とドラゴンイングリッシュだけにしようと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
回答
アリゾナ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
参考書に関しては大丈夫です。不安にならず落ち着いてコツコツ決めた教材をやりましょう。
また、自由英作文は添削してもらうことが一番大事なのでそれらの教材は早めに終わらせて秋からは週3.4回は自由英作文を書いていきましょう。
参考になると嬉しいです!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。