自分の気持ち
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
僕はいま高2で慶應の法学部を目指してるのですが、なかなか部活が激しくまた、進学校であることから学校の勉強と部活の疲れなどでなかなか受験モードに入ることができません。
受験モードに本気で入ったと思う機会はなんですか?また、高2の今から受験勉強を必死でするために喝をください。
長くてすみません、お願いします。
回答
ペンギン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず、わたしが受験モードに本気で入ったのはやはり高2のこの時期でした。センターが1年後に迫っていることを知り、まずは自分の受験の日から逆算して今自分が何をしなければならないのか、ノートに書き出して視覚化することをしました。それを見て、「今、これをやらなければ私の大学生活はない!」と自分に言い聞かせたことで、うまく切り替えを図れました。そうですね、喝を入れるのだとしたら、私が当時自分に言い聞かせたようなことをお伝えしておきたいと思います。学校の勉強や部活など、高2のこの時期はいろいろ立て込んで忙しい時期ですよね〜。わたしも高校で運動部に所属し、学園祭の実行委員もやっていたので、なかなかうまく切り替えができず悩んだことを思い出します。どうすればわからなかったときは、とりあえず塾の自習室にギリギリまでこもってましたね笑 高2のこの時期からいきなり過去問やったり実戦問題解いたりすることはおすすめしません。まずは、基礎を少しずつ潰していくことを心がけましょう。それが受験勉強です。
コメント(1)
しーんし
ありがとうございます!
頑張ります!