早稲田大学 日本史の教科書で足りますか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まーーしゅ
私は今早稲田大学を志望しています。日本史選択なのですが、山川出版の詳細日本史(教科書)を中心に勉強しています。早稲田大学の日本史は難しいと聞きましたが、教科書で対応できるものですか??もしそれが難しいようなら、オススメの参考書、問題集を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
日本史であれば
東進の一問一答はオススメです!
僕はほとんどこれに
時間をかけていました!
これを極めれば
だいたいの問題は解けます。
さらに細かい問題に対応するなら
山川の日本史の用語集も
いいと思います。
あれも併用して
細かいところまで覚えれば
相当の力はつきます。
頑張ってください!
コメント(1)
まーーしゅ
ありがとうございます!
実践してみます!