UniLink WebToAppバナー画像

英会話問題 英作文 対策

クリップ(8) コメント(1)
9/10 2:14
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

wjrma_r

高3 神奈川県 早稲田大学志望

早稲田大学商学部志望の高3です 会話問題対策の参考書はなにがオススメでしょうか? ネクステの会話表現を覚えてからやる予定なのですが、 個人的には、Z会の会話問題のトレーニングと 河合の会話問題のストラテジーの2つで迷ってます。 また自分が受ける予定の大学、学部(滑り止め含め)では、 和文英訳は必ず出るのですが、 自由英作文は滑り止めで受ける可能性のある 1つの大学の1学部しかありません。 候補としては、ハイパートレーニング和文英訳編、 ドラゴンイングリッシュ、英作文の実況中継などがあるのですが、 英作文でオススメの参考書はなんでしょうか? 回答お願いします🙇‍♂️

回答

回答者のプロフィール画像

nikkel28

早稲田大学法学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験生の時、英会話問題のトレーニングとハイトレ和文英訳編を使っていました。 英会話問題のトレーニングでは会話表現も学べますし、早慶などのハイレベルな会話問題の対策もできるためおすすめです。しかし、会話問題は英語全体のなかでは比重をかけられないと思ったため、わたしは志望校の過去問を見て必要そうな章だけ取り組みました。 ハイパートレーニングは解説もしっかりしていて例題も厳選されている感じがします。消化不良になることなく和文英訳が得意になれる一冊だと思います!英作文の勉強は文法や語彙力の確認にもなりました。 自由英作文に関しては、自分も1学部でしか使わないため問題集は使わず、大学の過去問などを少しずつ解いて学校の先生に添削してもらっていました。参考になれば幸いです。

コメント(1)

wjrma_r
9/10 22:52
ありがとうございます! ハイパートレーニング和文英訳で 早稲田レベルまでカバーできますか?

よく一緒に読まれている人気の回答

英会話問題 英作文 対策
受験生の時、英会話問題のトレーニングとハイトレ和文英訳編を使っていました。 英会話問題のトレーニングでは会話表現も学べますし、早慶などのハイレベルな会話問題の対策もできるためおすすめです。しかし、会話問題は英語全体のなかでは比重をかけられないと思ったため、わたしは志望校の過去問を見て必要そうな章だけ取り組みました。 ハイパートレーニングは解説もしっかりしていて例題も厳選されている感じがします。消化不良になることなく和文英訳が得意になれる一冊だと思います!英作文の勉強は文法や語彙力の確認にもなりました。 自由英作文に関しては、自分も1学部でしか使わないため問題集は使わず、大学の過去問などを少しずつ解いて学校の先生に添削してもらっていました。参考になれば幸いです。
早稲田大学法学部 nikkel28
8
0
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の会話問題対策
こんにちは! 早稲田の会話問題では長文の要素がかなり強いのでそこをまずは認識して欲しいと思います。その上でやはり会話表現なども少し出てくるので対策はある程度必要だと思います! 質問者さんの言うようにZ会から出ている英会話問題のトレーニングが会話問題対策にはおすすめです! 今からでも十分間に合うと思います! もちろん、参考書も大事ですがそれと同時に過去問をやることが大切です!(商学部志望なら商学部の過去問)過去問と同じ表現が実際に答えとして出てきたこともあるので最低10年分はやることをおすすめします! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!
早稲田大学商学部 TR_
4
0
英語
英語カテゴリの画像
私大の会話文問題について
僕は去年、会話問題のストラテジーという問題集をやったのですが、正直たいして必要なかったなという感想なので時間がなければ問題集はやらなくても大丈夫です。(もちろん基本的な会話表現、熟語などを覚えていることは大前提ですが) 対策としては、会話問題だけでもいいので明治政経の過去問を出来るだけ多く解くことと、明治の他学部の会話問題を解くことですかね。 あとできればで構いませんが慶應法や早稲商の会話問題など少し難しめの会話問題を解いておけば万全だと思いますよ。
慶應義塾大学法学部 りー
3
2
英語
英語カテゴリの画像
会話文問題
商学部の会話文問題はこの学部特有の形式になっています。そのため、特に新しく対策用に問題集などは買わず、この学部の過去問を10年分くらい演習するのが良いと思います。
早稲田大学政治経済学部経済学科 bell
1
0
英語
英語カテゴリの画像
早稲田 学部特有問題
こんにちは! まず、正誤問題の対策は社学を受けるならやったほうがいいと思います!その理由は正誤問題は非常に良い問題であり、様々な文法や解釈の事柄の確認になるからです!! 参考書としてはスーパー講義英文法、語法という参考書をやるのがおすすめです!正誤問題に特化した参考書で様々な間違いやすいポイントが書かれているので正誤問題の対策にぴったりだと思います! また、正誤問題の問題で早稲田の問題は文構造を捉えるのがかなり大切なので解釈の知識をしっかり持ってることも大切です!ポレポレレベルの文章をしっかり構文が撮れるようになることがものすごく大切です!これを意識するだけでかなり変わってくるので是非意識して欲しいと思います!! また、早稲田の会話問題では長文の要素がかなり強いのでそこをまずは認識して欲しいと思います。その上でやはり会話表現なども少し出てくるので対策はある程度必要だと思います。まずはvintageやネクステなどの会話表現のところをやるのがいいと思います。ここをやったらあとはZ会から出ている英会話問題のトレーニングというのもおすすめです! ですが参考書よりも大事なのは過去問をやることが大切です!(商学部志望なら商学部の過去問)過去問と同じ表現が実際に答えとして出てきたこともあるので最低10年分はやることをおすすめします! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
3
0
英語
英語カテゴリの画像
法学部入試 英作文の参考書について
ドラゴンイングリッシュ→過去問いがいはほとんどやっていません。 英作文は簡単な語彙でミスなく書くことがもっとも大切です。 和文英訳はなんも必要ないと思いますよ。 どちらかと言うと3年の夏までは英作文よりもあのエゲツない超長文対策を立てるために基礎的な長文を余裕でこなせる力をつけることをお勧めします。
早稲田大学法学部 pppps17
12
0
英語
英語カテゴリの画像
英作文 過去問
英作文に限っては各大学の問題に差異はないと思います。 国教の過去問に一通り触れたのはgoodです。しかし、それ以外の大学の過去問や問題集にも触れることができるのならbetterです。 ”様々な話題に触れることでアイディア出しの勉強になる ” まさにその通りです。英作文において大学に境界線はありません。仰る通り、語数や条件が似た他大学の過去問や問題集を解きましょう。 どんな話題がきても柔軟に対応出来るかは経験数に依存します。様々な問題に多く触れた分だけ本番で臨機応変に回答できます。私ももともと国教志望延いては英検対策のために英作文の練習をしていましたので、的確なアドバイスはできます。 その上で実際に利用していた参考書を紹介します。サクラじゃないですよ。 『ジャパンタイムズ英検1級英作文完全制覇』 もしくは 『意見・考えを論理的に述べる英語表現集』 をオススメします。 前者は、前半に分野別の話題に対して柔軟に回答できるような多種多様の”短文”集が、後半にそれらの話題から出題される実践問題集が掲載されています。(例えば、「オンライン化によるコストの低下」、「都市化と伝統文化」、「情報の偏向」などの話題に対する短文回答、終盤に200語程度のモデルエッセイを含んだ30題の実践問題) 後者は、政治・経済や社会問題をベースにした話題について模範となる”回答”集が16章に渡って掲載されており、回答の形式もかなりフォーマルな表現となっております。(例えば、「遺伝子操作」、「結婚と離婚」、「北朝鮮と核」などの話題に対する一連の回答) 入試も近づいてきて時期も時期ですから買う買わないから質問者様の自由です。しかし、英作文に割く時間を確保して勉強を進めていくのならば、個人的にはぜひ触れて欲しい参考書です笑。全て終えなくても1日一題解くだけでアドバンテージになるはずですから。 一応念を押しておきますが、私とこれらの参考書にはなんの関係も無いです。受験期に世話になったという理由でお勧めしているだけです。 ラスト1ヶ月、悔いのないように頑張ってください…!
早稲田大学商学部 すいくん
4
2
英語
英語カテゴリの画像
阪大英語参考書ルートを見ていただきたいです。
阪大に進学しなかったものの、文系の学部に合格した者です。まず英単語についててですが、2次試験の単語レベルを考えると、シス単のレベルだと少し足りないように感じます。でも残りの時間を考えると英単語に時間を割くのは非効率なので、ハイレベルな記述模試などで長文に出てきた、知らなかった単語リストを作ったりして覚えるのが良いと思います。もちろん入試までシス単は継続した方が良いです。英語長文に関してですが、共通テストが7割レベルだと読むスピードが圧倒的に不足しているか、スピードを保ちながら精読が出来ていないので、とにかく読む量を増やしてください。参考書でゆっくりじっくり読むというより、大量の文章を読む方が大切です。私が個人的にオススメなのは、竹岡先生の黄色本の英語リーディングで、この参考書はとにかく英文が詰め込まれているので、読んでいれば自然と早く正確に読めるようになります。2次試験の精読はその後でも全然大丈夫かなーって思いました。共テで安定して9割取れるぐらいになると、勝手に2次試験の精読も出来るようになります。あと和文英訳ですが、学校出配られる竹岡先生の参考書よりも面白いほど書ける本の方がオススメです。学校の方は解答が付いてないし、簡略化されているところもあるので、面白い本の英文を自力で書けるようになるまで何周もしてください。それやれば、和文英訳のアプローチの仕方もわかるし、勝手に出来るようになります。自由英作文は人によるかも知れませんが、苦手だったら今のうちからコツコツやる方が良いと思います。入試に出やすいテーマを研究して、書けるように考えとくだけでも違います。模試の自由英作文の解答丸暗記とかオススメです。 共通テスト全般に関してですが、まじで早め早めにやった方がいいです。秋以降は模試も増えてくるし、精神的に疲れるので、時間がまじでないです。共通テスト失敗すると2次試験どころじゃないので、まずは共通テストで高得点取れるように勉強してください。 共テの英語ですが、リスニングは毎日簡単な文章でも良いから聞いてシャードーイングとかした方が良いです。毎日聞いてないと、母国語じゃないので出来ません。模試の音声ダウンロードして自分は寝る前に毎日絶対聞いてました。あと国語ですが、古漢はギリギリまで置いといても間に合いますが、現文は今のうちから本気ですがやった方が良いです。共テも現文も解き方は一緒なんで、信頼できる参考書一冊買って、客観的な読解法身につけてください。おすすめの参考書は、駿台の現代文読解の基礎講義とか池上の短文から始める現代文読解です。 頑張ってください!応援してます!
慶應義塾大学商学部 sky
18
5
英語
英語カテゴリの画像
慶應経済の英作文
まずは自分のスタイルをつくることをオススメします。 僕の場合大体2つの型を臨機応変に、時には組み合わせて使用していました。 1つ目は、理由列挙型です。 大まかな流れはこんな感じです。 私はこう思う それには理由が2つある 1つ目は〜で、… これに肉付けを行えば、まあまあの出来は確保されます。 もう1つのは、譲歩→打ち消し型です。 個人的に、こっちの方が頭が良さそうで好きでした。 まず、自分の主張を打ち出します。 次にそれに対する反対意見を取り上げ(譲歩)、論破します(打ち消し) 最後に自分の主張を補強し、結論とします。 ちなみに、これらはZ会のハイパートレーニング自由英作文で身につけた作法です。 詳しく読んでみてください、いい本です。 あと僕が使った参考書は、ドラゴンイングリッシュです。 英作文の実践的な作法が身につきます。 慶應経済の自由英作文の近年の主流は「長文を読み、それに関連した問題について長文から文を引用しつつ自分の意見を展開する」というものですから、その練習も怠らないように。 というか、そこからが大事です。 やってればどうすれば良いかわかってきます。 もし不安であれば、誰かに添削してもらうと良いです。
慶應義塾大学経済学部 sakumakk
40
0
英語
英語カテゴリの画像
会話文
ネクステやUPGRADEなどの文法問題集の会話文対策のページの表現はまず暗記しましょう。それからは過去問を解いていくのが良いです。自分が志望している学部以外の過去問の会話を解くのも良いと思いますよ!
早稲田大学社会科学部 umeadi
4
0
英語
英語カテゴリの画像