数学弱の基礎固めと鬱
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
鳥野
数学が他の教科と比べてあまり出来ないので、白チャートと教科書を使って周回しています。
〇月までに終わらせるとスケジュールを立てて勉強していたのですが、受験鬱っぽくなってしまい、ペースが大幅に遅れて気付けば2Bに関しては一周もできないまま12月になってしまいました。
受験まであと一年、共通テストまでしか使わないとはいえ、出来れば苦手な数学でも6割〜7割は取りたいです。
鬱に加えて起立性調節障害もあるので朝起きれないなど、うまく時間が使えず困っています。勉強しなきゃという危機感はあるのですが、体が動かない自分が嫌になって来ました。
また、志望校についても「本当にそこに行きたいのか」という疑問がずっとあります。
勉強は手につかず将来のことも全然決められない。頭の中はもう「どうしよう」の一言しか浮かびません。
みなさんならこんな状況の時どうしますか?
今私には何が必要ですか?
本気で困ってます。回答どうかよろしくお願いします。
回答
あひるくん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強をしていると将来のことが不安になるのよく分かります。そして志望校についても迷いますよね。しかし、残酷ですが時間は止まってくれません。悩んでいても時間は過ぎ去ります。この時期受験鬱になる方はとても多いです。しかし1年間勉強してきた人であればこの12月が1番成績が伸びやすいです。つまり、あとは精神力の問題になってきます。どうしても集中出来なければ1日だけ全く勉強せずに志望校を調べたり、実際に大学に行ってみたりしてはいかがでしょう?受験の実感が湧いてやるきがでるかもしらません。また、数学についてですが、共通テストのみなのであればこの時期はマークをした方がいいです。数学力があまりなくても共通テストは対策さえしっかりすれば6割7割は超えます。不安を押さえ込んで勉強できた人が合格をつかみとります。頑張りましょう!
コメント(2)
鳥野
回答ありがとうございます!
幸い志望校は家の近くにあるためオーキャンがあれば申し込んでみようと思います。
数学についてなのですが、現在高校2年でこの時期は数国英の基礎固めをしようと思っています。
重ねての質問申し訳ないのですが、今やっている白チャートの発展問題(コンパス4〜5)が解けず、今の時期は「基礎例題(コンパス1〜3)のみ周回して解けるようになったら発展に移行する」という方法でやっていこうかと考えているのですが、どうでしょうか?
また、基礎例題だけの場合「分野や章別に周回する」か、「一冊まるまる周回する」か、効率的にはどちらがいいでしょうか?
答えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
あひるくん
4、5もやった方がいいです!問題文を読んで考えて解いてみて答えを理解するだけでも十分に効果あります!1〜3だけだと入試のレベルに対応できないのでこの時期でしたら4、5も触れる方がいいです!
周回する時は月曜図形火曜三角関数など曜日で分野を分けたら効果的です。順番にやるとどうしても忘れちゃうのでそのようにやるといいですよ!