好きな人を追いかけて大学受験
クリップ(4) コメント(2)
6/24 0:13
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Python
高3 北海道 東京理科大学理工学部(59)志望
閲覧頂きありがとうございます。
私は現在好きな人がいます(先輩です今は関東の大学に行っています)。私は地方に住んでいるため結構な距離があります。私は理科大に行きたいのですが、先月までは滑り止めで工科大を受けても大丈夫だと両親にも許可を得ました。しかし今月に入ってから急に上京させられないと言われてしまいました。正直言って好きな人が東京にいるし理科大でやりたいことがあります。そのために理科大には絶対に行きたいのですが、親から出された条件が、工科大の給付金入試に合格したのならば行っていいと言われました。もし不合格ならば地元のFラン大学に行きなさいと言われました。正直自分は東京行ける可能性があるのは嬉しいのですが、本当の志望校である理科大を無視して工科大受けても、理科大受けさせてもらえないという無念から大学生活を楽しめるのかどうかよく分かりません。落ちたら地元の大学も行きたいところがないです。工科大の給付金入試のやる気が出ません。このまま行きたくない大学に行くしかないですか...?他にいい方法はありませんか?先輩には来年東京で再開しよう。そしたら付き合おうと言われました。だから自分の行きたい理科大に絶対に行って先輩に会いたいです!それがモチベとなって今まで頑張れました。理科大受けれないとなると一気にやる気が落ちました。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは受験するチャンスを得る必要があるので、「バイトでも何でもして受験料は返す。そのくらい私は本気です。」と親に言ってみては如何でしょうか。
学費とか色々な問題はあると思いますが、まずは受験するチャンスを得る必要があります。なのでとりあえず受験だけでも許可を得るところから始めるといいと思います。受験料は一回3万くらいなので全然バイトで返せる額です。
やかやかさん
早稲田大学商学部
164
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
Python
6/24 8:03
頑張ります!
ありがとうございます
やかやかさん
6/25 17:25
いえいえー。よろしければクリップもお願いしますー。