日本史に問題集は必要でしょうか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
クロちゃん
高3で関関同立志望の者です。日本史に問題集は必要でしょうか?私は一問一答と山川の教科書の2つだけを使ってきて2月の模試で偏差値40台から現在でセンター8割、関西大学8.5割、同志社7.5割、進研模試偏差値71という感じでまあまあ日本史が伸びたのですが、自分の周りで実力をつける100題などの問題集をしている方がちらほらいて自分もやったほうがいいのかなぁと感じています。たしかに、用語などを違った角度から見ることができるというメリットもありますが、一問一答のほうが抜けがなく知識が多い上に赤シートですぐに隠せて反復しやすく思うのですが、やはり問題集にも取り組むべきでしょうか?
日本史受験をされた先輩方、アドバイスをよろしくお願いします。
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
他の科目との兼ね合いにもよりますが今からなら一冊問題集を使ってガンガンアウトプットをしていくのがおすすめです!
参考書としては日本史標準問題精講か日本史100題がいいと思います!マーク中心の問題が志望校ででるなら日本史標準問題精講、記述式や漢字を書かせる問題が中心なら日本史100題がいいと思います!ここは自分の志望校に合わせてどちらか1つを選んでください!また、センターの過去問や共通テストの予想問題などもいい確認になって点数が上がっていくと思います!
この2つをだいたいやったあとに志望校の過去問をやり込めば基本どこの大学も太刀打ちできると思います。覚えておいて欲しいのはただ問題を解くだけでなく、インプットに使った教材に戻って書き足したりとか、復習を続けながらやることです!参考になれば幸いです!また、いつでも何か聞きたければメッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(色々質問答えます!)頑張ってください!
コメント(1)
クロちゃん
お返事ありがとうございます!
記述メインなので100題の方をやってみます!