青チャとプラチカ
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
オスカー
4月から6月にかけて青チャ1A2Bを完璧にしようと思っていたのですが、量が多いのでプラチカを完璧にしよう(3周くらい)と思うのですが青チャ抜かしてプラチカ入っても大丈夫ですか?
北大志望で数学進研模試偏差値65〜70です。
回答
あおい
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
文系で申し訳ありませんが、2Bまでということなのでコメントさせていただきます。
進研模試が65~70なのであれば、プラチカをやって大丈夫かと思います。プラチカはかなり国立向けの問題集で、場合分けなどの細かい部分もしっかり理解するきっかけになるので、量・質どちらをとっても良いものです。
青チャートをじっくりやるのも力はつきますが、そこまでの偏差値があるのであれば、プラチカをやってみるのも楽しくていいと思います。もしやってみて、まだキツイなと感じれば、青チャートに戻ればいいでしょう。
参考になると嬉しいです
コメント(2)
オスカー
とても参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️
かもめ
プラチカって理系のプラチカのことですか?