不安で潰れそうになります
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みず
塾に通っていて、共テの過去問を解かされました。5年分(2024本試・追試、2023本試・追試、2022本試)解いたのですが、解く度に頭が悪くなっているような気がしてしまって、すごく萎えています。もちろん、すぐに点数が伸びないのとか、問題との相性で多少の波があるのは理解していますが、あまりにガクンと点数が下がっているのを見ると、自分の努力って本当に意味あるのかなって不安になります。志望校受かるほどの実力つけるのはもう間に合わないんじゃないか、なんて考えてしまう自分も嫌になります。
また、2次試験の問題も2023年の英語だけ試しに解いてみました。とりあえず時間を気にしないで解こうと思って解き始めたら、得意なはずなのになんだか上手く読めなくて、全然わかんない状態になってしまって、なんとか最後まで解いてみたら、制限時間より1時間もオーバーしてしまい、記号の問題もほぼ外しで、頭の悪さに呆れてしまいそうでした。(記述は添削してもらってる最中です)
それと、最近は寝不足にも苦しんでます。夏休み中は6時間〜7時間くらいは寝られているのですが、昼間は本当に眠くなってしまいます。特に塾で演習をしている時に、勝手に目が閉じるような眠気に襲われて、寝ぼけたまま問題を解いたり、そのまま寝てしまったりして、はっとした時の絶望感で完全に萎えることもあります。朝起きた時の疲労感もすごくて、最近は対抗しようとエナジードリンクのゼリー飲料?みたいなのを朝に体に入れるようにしてます。でも昼間は眠く、逆に夜は結構目が冴えてしまったりしていて、十分に寝られていない感じがします。
こんな感じでメンタルボコボコにされてます。塾で「過去問5年分解いたね!偉いね!」って言われただけで涙出てくるくらい弱ってます。推薦入試も受ける予定なので、これから小論文も練習しようと思うのですが、2次試験みたいに全く解けないとかあったら嫌だなと手を出すのを躊躇してます。一般の対策も怠ることはできませんし。休むこととか寝ることが大事なのはわかってるんです!でも自分の頭の悪さをわかってしまっているので、勉強してないと不安で仕方なくなるんです。かと言って、勉強中にもその不安がよぎって集中しきれない時もあります……。どうやら花火大会に行く友達もいるようで、たまたまその日が塾休みだったので気休めに行こうかと思ったんですけど、やっぱり勉強しなきゃ、と躊躇う気持ちもあります。なんかもうわかりません。落ちるような気がしてくるし、これら伸びていくのかも分からないし、勉強してない自分が嫌になってしまうんです。
拙い長文でごめんなさい、この不安を解消する方法、上手く付き合う方法があれば教えてほしいです。
回答
あや
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
志望校だいぶ違いますが、当時の自分と近しいものを感じたので回答させていただきます!
うまくいかなくなるととことん落ち込んでしまう気持ち、すごくわかります。私もそうでした。必死にやっているからこそ、うまくいかないと感じるとしんどくなってしまうのだと思います。
まず、夏の時点で過去問解ける受験生なんてほとんどいないし、みずさんよりできない人もたくさんいると思います。アドバイスとしては、いきなり過去問に挑戦せず、自分の実力に近い問題集などから始めて徐々にレベルアップすることを目指すことです。
今8月で、過去問1時間オーバー+正答率はあまり良くないというところから、例えば
10月までに過去問を時間内に解き終わる
11月までに目標点−20%
12月までに目標点-10%
1月までに目標点を超える
といったように大まかに目標を立ててみてはいかがでしょうか?こうして俯瞰してみると、みずさんの今の立ち位置、そんなに悪くないことがわかると思います。
焦る時こそ冷静に自分を分析してみてください。くやしい、かなしい、しんどい、焦りなどの自分の気持ちと一瞬だけ距離をおいて、まずは自分に何が足りなくて、これを補うために何が必要なのか、
目標から逆算して、今は何ができるようになるべきでそのためにどんな演習をするべきか、とにかく客観的に自分を見てみてください。少しだけマイナスな気持ちが落ち着くはずです。
共通テストにも、過去問にも言えることですが、少し焦っていませんか?周りと比べたり、初めての受験に対峙して余裕がなくなってしまう気持ち、よーくわかります。でも、実は自分が思っているほど悪くなかったり、うまくいかないのは実は伸びる前だったりもするわけです。そんな時こそ一度冷静に自分の実力を分析してみましょう。
また、大切なのは継続することです。今までの勉強方法を見直すなり、そのままの方法で続行するなり、とにかく勉強は継続してください。伸びる前って本当に上手くいかなかったりしますから。
昼間に眠くなってしまう問題ですが、日中体を動かしたりしていますか??頭ばかり使っていると眠れなくなったりします。軽くお散歩でも筋トレでもいいので体を動かしてみてください。勉強の合間のリフレッシュにもなるのでおすすめです。
最後に、みずさんはとっても頑張り屋さんなんだな、というのが文章から伝わってきました。頑張り屋さんな人ほどしんどくなると視野が狭くなってしまいやすいです。心当たり、ありませんか?
花火大会、私はいってもいいと思います。数時間休憩してリフレッシュして勉強に戻れるのならば逆に良い機会ではないでしょうか?たまにご褒美をあげることも集中するためには必要だったりしますので、あまり自分を責めすぎないでください。
上手に休憩も取りながら頑張ってください!
コメント(1)
みず
ありがとうございます🙇♂️確かにちょっと焦りすぎだったかもしれません、冷静になって考えてみます。リフレッシュもモチベ維持のために意識的に取り入れてみようと思います!ありがとうございました!☺️