入学後
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
商学部に入ると、どの程度、また、どの単元の数学が必要なのでしょうか。
私は1年間浪人して数学を全く触っていないのでこの1ヶ月で少しでも勉強しようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
回答
HiyoKoma
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
数学は、一年では微積分が必修です。それ以外は必ずとらなければいけない数学の授業はありません。
商学部の数学に関連した授業は、確率論、線形代数、ゲーム論などが取れます。
(線形代数は個人的には学ぶべきだと思います)
B方式で入った人は、微積分は春学期はA方式で入った人と別の授業で、基礎から入ります(たすき掛けあたりから)。
しかし、秋になって合同になるため急に難しくなり、困る人が多いです。
微積分は数3の範囲を超えて、大学の微積分を学ぶので、高校数学の参考書では足りないと思います。
高校数学の微積分を復習しておくと楽かもしれません。あとは、きちんと授業に出て、復習すればついていけると思いますよ!
合格おめでとう!
頑張ってね^^
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。