夏の勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Sh1116
慶応経済、上智経済を目指しています
去年の冬まで部活やってまして一様2月に受験しましたが受からず浪人しました
ほんとに高校3年間部活しかしていなくて全く勉強してませんでした
今は河合塾の文系早慶上智クラスにいます
春から復習を重点とやってますが偏差値が全く伸びません(ほんとに上がる気をしません)
現に今は40半ばです
これでも夏の取り組みによっては合格できるのでしょうか?
最近自信がなくなってしまって…
又、夏の勉強なのですが7月いっぱいまで英文法と単語をひたすら基礎固めをしようと思ってます
8月からはセンターと過去問対策をしようと思ってます
これで大丈夫でしょうか?
回答
レオナルド46
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
あなたの場合はまだ基礎が出来上がっていないので、8月いっぱいまで英語は単語文法センターレベル〜marchレベルの長文を毎日一つは解いて音読20回くらいして欲しいです。過去問は10月くらいでいいとおもいますよ、基礎が出来上がってないのにしてしまうと、中途半端な力しか身につきません、しかし、一回志望校の過去問を解いてみて焦りを覚えるのも大切かもしれませんね。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。