UniLink WebToAppバナー画像

鉄壁について

クリップ(2) コメント(1)
10/25 23:19
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

shin

高1 香川県 一橋大学経済学部(70)志望

システム英単語ベーシックが終わったので次の英単語帳を買おうかなと思っています。まだ高1で時間があるので鉄壁をやろうと考えています。一橋大学英語にはオーバーワークですか?

回答

masa39

北海道大学法学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全然オーバーワークじゃないです。鉄壁は難しい単語帳のように思われてますが、実は難単語はそう多くありません。あの本の特徴は意味や分野ごとに分けられた単語の網羅度にあると思います。どういうことかというと、普通の英単語帳の場合、基本的に一語一義で覚えたり、そこから派生語を覚えようとは中々思いませんよね。でも、鉄壁なら一つの単語から複数の語を学び深めることができます。鉄壁を進めていくとまるで自分の頭の中で英単語のネットワークが広がっていく、そういう感覚が芽生えてきます。僕は高三の4月頃にターゲット1400が終わったのでそこから鉄壁を使い始めました。英単語に関しては最難関大学以外はこれでほぼ対応できる力が身に付きます。質問者様は一橋志望、それに高1ということで時間的にも大分余裕があるので、鉄壁は是非おすすめしたいです。そして、これが終わったら速読上級編などをやれば一橋英語にもしっかり対応できる力が備わると思います。まあ結局のところ、大事なのはコツコツ勉強をし続けることです。頑張ってくださいね!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

shinのプロフィール画像
shin
10/26 6:26
ありがとうございます。

よく一緒に読まれている人気の回答

鉄壁について
全然オーバーワークじゃないです。鉄壁は難しい単語帳のように思われてますが、実は難単語はそう多くありません。あの本の特徴は意味や分野ごとに分けられた単語の網羅度にあると思います。どういうことかというと、普通の英単語帳の場合、基本的に一語一義で覚えたり、そこから派生語を覚えようとは中々思いませんよね。でも、鉄壁なら一つの単語から複数の語を学び深めることができます。鉄壁を進めていくとまるで自分の頭の中で英単語のネットワークが広がっていく、そういう感覚が芽生えてきます。僕は高三の4月頃にターゲット1400が終わったのでそこから鉄壁を使い始めました。英単語に関しては最難関大学以外はこれでほぼ対応できる力が身に付きます。質問者様は一橋志望、それに高1ということで時間的にも大分余裕があるので、鉄壁は是非おすすめしたいです。そして、これが終わったら速読上級編などをやれば一橋英語にもしっかり対応できる力が備わると思います。まあ結局のところ、大事なのはコツコツ勉強をし続けることです。頑張ってくださいね!
北海道大学法学部 masa39
2
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳:鉄壁を使うタイミングについて
大丈夫です。 ある程度、英語の勉強を進めてきているならレベル的に問題はありません。また、時間的にも何度も繰り返す時間があると思います。1周目は時間がかかるかもしれませんが、2周目以降は割とサクサクいけると思いますよ。鉄壁には基本的な語から難単語まで載っていますが、頻出順ではないため最後まで見れるよう計画的に進めてください。
東京大学文科一類 cannelé
4
0
英語
英語カテゴリの画像
鉄壁はいつから
こんにちは! 完璧にするとしたら高2の終わりくらいまでには始めた方がいいかも! そんで東大受験に関しては鉄壁だけで大丈夫だよ!東大は難しい単語はあまり問われません!問われるのは簡単な単語の普段使われない意味!例えばsimpleって意味に、愚かなってゆー意味があるのは知ってたかな?あとは、serviceに兵役や礼拝って意味があるのは知ってたかな?普通の単語集だとこういうのは載ってないと思うんだけど、鉄壁にはちゃんと多義語のページに載ってたりするから東大には鉄壁があれば大丈夫! 鉄壁に載ってない難しい単語も出たりするけど、出ても長文の中で、直接問題に関わらないのがほとんどだから無視できるものが多い!鉄壁に載ってるのを覚えたらほとんど理解できると思うから大丈夫! たくさん長文を読むと見たことない単語でも内容や文脈からある程度意味を推測できるようになるよ! あとおすすめなのは英単語の語源図鑑ってやつかな!これをやればより推測する力がつくと思う! 東大は単語量ではなく、その単語の意味、使い方をどれほど理解しているかが大事!それを意識してやろう!ファイト!
東京大学文科三類 アーメン太郎
41
3
英語
英語カテゴリの画像
次の英単語帳について
1 東大は可能だと思いますし、早慶も大丈夫だとは思います。なぜなら分からない単語があっても前後の文脈から推測する能力があれば、最低限の英単語力で問題ないはずだからです。 2 早すぎることはありません。 自分はむしろ初めから鉄壁で、それ以外はやっていませんので、単語帳の早い遅いとは?と思ってしまいました。自分に合った単語帳で最低限の範囲をカバーしていれば1冊でも問題ないですし、不安ならば2冊3冊と増やせばいいと思います。 そして覚えるだけの単語帳に早い遅いはありませんから好きなものを選べばよろしい。 3 これは確実ではないですが、多分射程範囲に入ると思います。自分は準1級持っていますが、鉄壁のおかげかは覚えていないので分かりません。しかし、自分の使っていた単語帳は鉄壁くらいなので鉄壁だけで十分足りたということかもしれません。 参考になれば幸いです。 頑張ってください。
東京大学文科一類 June
13
0
英語
英語カテゴリの画像
慶応文 難しい単語どこまで身につけるべきか
ね。ん。さん どこまで英単語を覚えればいいのか、についてですね。 結論から言うと、鉄壁+英検1級のパス単で大丈夫だと思います。これ以上に難しい単語が出てきても、周りもみんなできていないので大丈夫です。むしろ、構文がきちんと取れているかの方が大切だと思います。 英語の長文読解を解く上で単語力を養うことは当然大切なことです。しかし、それはどれだけ単語を知っているかであり、一つの単語でどれだけの訳を知っているかではありません。一つの単語のイメージを思い浮かべればそれで読めるはずです。 慶應文であれば、和訳や英訳が出てくると思いますので、むしろ現代文などの勉強をしていく上で、頭の中にあるものを言語化できることが大切です。 例えば、英語で書かれていることを日本語に訳すときに、どういった言葉を選ぶのかで点数が変わってきます。 まだまだ時間はあると思うので、単語は今のうちにやっておくことをお勧めします!
慶應義塾大学法学部 ドラゴンちゃん
9
4
英語
英語カテゴリの画像
シス単と鉄壁&速単上級
こんにちは! 個人的には速単上級とパス単準一級はどちらも2冊目の単語帳として優れており、どちらを使っても合格への点数を上げてくれる単語帳だと言えると思います!!鉄壁はとにかく載ってる単語が多いので類義語や派生語を強くしたいという人にはおすすめですが早慶の問題の点数に直接関係するかというと少し微妙なのでやはり速単上級とパス単準一級のどちらかまたは併用がおすすめです!! あとはこの2つの単語帳を自分の好みで選べばいいと思います!自分が実際にやってみて感じた特徴を書いておくので参考にしてみてください!! 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やったので、参考になると思います。) 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
12
2
英語
英語カテゴリの画像
高2で単語帳を覚えたほうがいいのか
単語帳は、質問者さんがあげてる組み合わせ(鉄壁or単語王orシス単 速単上級)はどれでも構いません。 使いやすいなあと思うものを来年からではなく今から買ってやり始めていくのをオススメします! (キクタンは個人的には使いにくかったので、、) また英単語の勉強について、今覚えたら来年忘れてしまうといいう言わんとしてることはわかりますが、 英単語は毎日ふれて反復していくことが実際は一番上達しますし、来年基本的な英単語を1から覚えている暇はあまりないと思います。 「忘れる前に覚える」ことを念頭にいれてぜひ今から頑張ってみてください!
早稲田大学社会科学部 seechan
22
1
英語
英語カテゴリの画像
単語帳選び 鉄壁
こんにちは、はじめまして!! 大阪大学人間科学部の、のぞみといいます。 高校一年生でしたら、十分時間があるので、単語をメインでやってしっかり定着させていってほしいと思います! ユメタンや英検2級をまず、一冊目の単語帳としてやるのはとてもいいです。 単語は少しずつ覚えるより、一気に覚えてしまうのがいいので、そこを意識してやっていってください! 何周もして、細かい字の単語まで完璧に覚えきったら、鉄壁をやりましょう。 鉄壁とユメタンなどはかぶるところがあると思うのですが、鉄壁を一冊目に高校一年生がやるには少し大変です。 英検準一か、鉄壁かはどちらかで構わないと思いますが、 東京大学を目指されるのであれば、鉄壁は必ずやる方がいいです。 参考になれば幸いです!!
大阪大学人間科学部 のぞみ
0
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳はどれが良いのか
2冊目の単語帳の使い方ですが、出来るだけ効率的に覚えるべきです。 なので僕がお勧めするのは2冊目の単語帳を見て1冊目の単語帳に載っている単語は無視して、載っていない単語だけに印(チェック欄にマーカー等)をつけます。2周目からは印のある単語しか見ないようにしてやるとすぐに2冊目も完璧にできます。 そこでこの勉強法がしやすいのならなんでもいいと思います。上の4つの中(僕が使ったことのあるのはシス単と鉄壁)では鉄壁はこの勉強法は使えません。鉄壁は1冊目の単語も一から覚え直して理解しながら単語を覚える感じです。僕ははじめ2冊目に鉄壁を使っていたのですが、効率が悪く感じてやめて、マーカーを引く勉強ができるStock4500を使いました。(ですがStockはお勧めしません、単語選びが謎です。) 結局単語帳は好みなので犬が好きならターゲット、そうじゃないならシス単でいいのではないでしょうか。
京都大学法学部 アシュ
1
4
英語
英語カテゴリの画像
早慶レベルの英単語はいつ頃完成していたか
ご質問いただきありがとうございます。私自身は慶應法学部、経済学部A方式に合格いたしました。私も鉄壁を使っておりました。全範囲を網羅し、8割以上の単語の意味と大体の用法を答えられるようになったのは高3の夏頃だったと思います。遅くとも高2までには覚え終わりそうなのであれば十分な学習スピードであると考えます。また、単語帳は鉄壁1冊を完璧にする方が好ましいと思います。鉄壁1冊でも十分対応可能です。一通り鉄壁を覚え終わったら、鉄壁を隙間時間などで回しながら、今後問題演習をしていく中でわからない単語があった際にその都度覚えていくことで単語量を確保していきましょう。その際、鉄壁の似た単語のページの余白に問題演習で出てきた単語をメモしておくと良いと思います。単語については鉄壁一冊に一元化しておくことで時間のない直前期もコスパよく確認することができます。
一橋大学法学部 tkt3608
0
0
英語
英語カテゴリの画像