浪人が不安
クリップ(6) コメント(0)
3/13 15:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆーみ
高卒 埼玉県 東北大学志望
国公立落ちてしまい、浪人確定したものの、もうすでに不安しかなく泣きそうです。受験期に自分より遊んでた人たちが合格したのを聞くと悔しくて仕方ないです。浪人時の気持ちの保ち方みたいなのを教えて欲しいです。
回答
りー
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは受験お疲れ様でした!
3月はしっかり休んだり遊んでくださいね。(英語だけは続けてください)
浪人時の気持ちの保ち方は「明確な目標」を作ることです。志望校合格はもちろんですが、模試などで目標をたててください。
自分の目標は「11月の早慶オープンまでに本番で合格できる実力をつける」ことでした。
早慶オープンまで死ぬ気で勉強しまくりました。
幸い学部内2位という成績を取って目標は達成することができ、そこからは実力の維持をすれば良いだけだったのであまり精神的には辛くなかったです。12月にも友達とご飯に行ったりはしていました。さすがに早慶の入試期間は辛かったですが笑
ですので逐一の模試でも良いので必ず目標はたてましょう。
あとは、浪人生活を常態化させてしまいましょう。
自分は予備校に行き、ホームクラスがあったり予備校の友達もできて周りに浪人生しかいない生活を送っていたので精神的に楽でした。
そのためには、大学生の生活を見れるもの(インスタやTwitter)はアンインストールした方がいいです。
楽しそうな大学生を見るのは辛かったので自分はそうしていました。
最後に、今の悔しい気持ちを決して忘れないでください。その気持ちが辛くなった時に必ず支えになります。
親に感謝して素晴らしい1年にしてください。
頑張ってください!
りー
慶應義塾大学法学部
287
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
現役時マーチ全落ち→浪人して早慶オープンで総合偏差値全国2位(A判定)→早慶マーチ含め全勝 本番↓ 英語188/200 国語192/200 世界史97/100 慶應志望でした。 個別相談でも何でも気軽に聞いてください〜
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。