早稲田 社会科学部 国語 現代文
クリップ(0) コメント(2)
1/25 16:00
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
よーだ
高3 神奈川県 早稲田大学志望
2017〜2019の社学の現代文がかなり苦手です。平均点の前後です。多くの人が簡単と言うので焦っています。特に2017の現代文は比喩表現が多い気がして全体の内容がまず頭に入ってこず、ディスコースマーカー便りに根拠を探してやってのですが、できておらず酷かったです。
そこで質問です。
・社学の現代文の復習で何をしていたか、またコツや点数アップの助けをください。
(可能でしたら国際教養学部の現代文についても同様に点数アップのためにしていた事、コツを教えていただけたら幸いです。)
回答
Tkd
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
んー
本文に正解はあって、早稲田大学の場合選択肢は本文をいいかえただけなんだよね
ここ重要、言い換えただけなんだよね
言い換えただけ
だから、言い換えの表現を理解する練習をすればいいと思う。
そこで語彙力なのか、着眼点なのか、読解力なのか、何が足りないかを見極めて参考書で対策をするかな
ディスコースマーカーって何?
Tkd
早稲田大学法学部
21
ファン
1.4
平均クリップ
3.1
平均評価
プロフィール
偏差値30台、E判定から1年で早稲田、慶應受かりました。個別指導トーマスで先生してました。 回答強化中 試験前受験生の不安を解消し、一つでも多く応えるために回答タメ語になります。 すみません
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
よーだ
1/26 4:49
塾のチューターに聞いててもあんまりしっくりこなかったんですけど、今なんだかしっくりきた気がします。ありがとうございます。
T進予備校でI野先生が接続詞などを指すときにディスコースマーカーとおっしゃってました。
Tkd
1/28 14:27
現代文は本文に答えがあるから、主観で読んじゃダメだよー!
指示語のことか!