シス単 どこまでやるか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
nk81
社学志望の高3です。英単語帳としてシス単を使っているのですが、なかなか進まずやっと第3章が終わったところです。まだ派生語は全くしていません。やはり派生語まできちんと覚えないと合格は厳しいのでしょうか?また、英単語帳はシス単だけでは足りないのでしょうか。
回答
kp
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應の経済学部の者です。
シス単を使っていたので回答させていただきます。
とりあえず夏までに最後までやりきり、1章、2章のミニマルフレーズは全部覚えましょう。
そこからはずっと繰り返してシス単を完璧になるまで覚えましょう。
単語帳はシス単一冊で十分ですが、シス単は少し動詞が弱い面があるので自分で気になる動詞は調べて覚えておきましょう。
よく派生語が覚えられない、という受験生が多くいますが、長文をいっぱいこれから読んでいくので自然と頭に入ってくるので心配無用です。
ただ試験で聞かれる派生語などはしっかり書けるように覚えておくのが望ましいと思います!
コメント(2)
nk81
回答ありがとうございます!わかりました!シス単とは別にノートを作って調べた単語を書いていこうと思います!派生語についてはシス単でそれだけを一生懸命覚える必要はない、文章に出てきた派生語を覚えればいい、ということなのでしょうか?また質問ですみません…
kp
派生語は重要そうなのだけ意識して覚えればいいと思いますよ!
あまり派生語ばかりに気を取られるのもあれなので…