英語 内容が頭に入ってこない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
てび
あまり返り読みしないで内容を理解しながら英文を読むのが目標ですが、どうしても2〜3回読み直さないと内容が入って来ません。1回目は全然理解できなくてもう一度や二度読み返すと内容をほとんど理解できるっていうのがよくあります。語彙が弱いんでしょうか?改善方法教えてください!
回答
taka37
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
いやいや…最初から完璧に全部入る人なんていないで笑笑
抽象から具体へって特徴があるんだな!長文には。だからまず1回で完璧に捉えられないことに嫌気を感じないこと。
けどその精度を高めることはできますね!
問題の初めは導入があり、今からの文で何を聞かれるのかヒントを出しています。その抽象からこの後の文章で何を聞かれるのか、線を引いたり書いたりしてみたらどうでしょう??全部身構えて集中することはできないや笑
だから、いつ力を入れなきゃいけないのか、集中しなきゃいけないのか、力の入れたも考えてみよう!!
そうやって考えると、初めで全体を読み、中間で本論の要点を掴み、文末でまとめる!
という構造が見えてくるはず!
焦らず少しずつ精度を高めていってな!!
がんばれぇぇぇ!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。