参考書何選ぶ?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
fmag
事情があって2500円分の参考書を買うことになったのですが、どれを買えばいいのか分かりません。
参考:河合英語偏差値73 数学70 国語67
苦手:数A、古典
青チャート所持、古典単語、文法書所持
回答
Haru
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして、少しでも質問者さんの力になれればと思いコメントさせていただきます。
現時点で英語の偏差値が73とは、とても素晴らしいですね👏
ここからの話は質問者さんの学校の進度状況にもよりますが、これから2年生に上がり物理基礎から物理に科目が変わり、さらに発展的な内容や応用的な内容も増えていくのではないでしようか?
質問者さんが、物理を苦手ということですので今の内から苦手を潰していきましょう。英語という最強の得意科目があるのは受験においてとても有利です!
苦手科目を中心にやっていけば良いと思いますよ。
ここからが本題の参考書についてです。
あくまでオススメです、参考にしてください。
基礎からあまり理解が出来ていないようなら、
「漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 シリーズ」 KADOKAWA
「橋元の物理をはじめからていねいに シリーズ」 東進ブックス
基礎は大体出来ているが発展的な内容は苦手なら、
「物理のエッセンス シリーズ」 河合出版
また、お力になれればと思いますので気軽に質問してくださいね!!
コメント(1)
fnm372
ありがとうございます!!