早慶の英語
クリップ(3) コメント(0)
12/4 16:38
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
くろ
高卒 長野県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
早慶レベルの英語が全く頭に入ってこなくて困っています。MARCHの過去問は8割以上取れる力はあるのですが、早慶の英語を解くとなると
途端に頭に入ってこなくなる→また最初から読み直す→と時間がかなりかかってしまいます。この状況を打破するにはどのような勉強法が得策でしょうか?
今までやった参考書は
単語→速単、パス単準1級
熟語→解体英熟語(進行中)
解釈→基礎解釈100、ポレポレ
この相談には2件の回答があります
MARCHで8割とる実力があるなら、早慶レベルで合格点を取るまであと少しです。
くろさんの現状から考えると、問題点として
①解き始める時、「早慶だ…難しいだろうな…」とビビって緊張してしまっている
②一単語一単語に意識して読んでしまっている
③そもそも、上記のやった参考書の完成度が足りない
が挙げられると思います。どれに当てはまるでしょうか。
①だとするならば、非常に勿体ないかつ、すぐに対策できます。こんな問題でも受かるやつはいる、その1人になればいいだけだ、というマインドで解き始めてみてください。
②が、非常によく見かけるタイプです。途中で分からない単語が出てくると焦り、最初の方を忘れてしまってまた戻る。文を頭からゆっくり読んでいませんか?まず、簡単にスラッシュを入れたりして構造分析をしてから読み始めましょう。(ゆっくり丁寧にやらない、爆速で!)英語は日東駒専レベルだろうが早慶レベルだろうが、結局5文形どれかで構成されているんです。軽い構造分析→読解の手順を守りましょう。
③は、落ちる受験生に多いタイプです。やった気になっているようでは、早慶にはまぐれでも合格しません。
ぜひ参考にしてみてください。
慶應義塾大学経済学部 ああ
3
2
回答
ああ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
MARCHで8割とる実力があるなら、早慶レベルで合格点を取るまであと少しです。
くろさんの現状から考えると、問題点として
①解き始める時、「早慶だ…難しいだろうな…」とビビって緊張してしまっている
②一単語一単語に意識して読んでしまっている
③そもそも、上記のやった参考書の完成度が足りない
が挙げられると思います。どれに当てはまるでしょうか。
①だとするならば、非常に勿体ないかつ、すぐに対策できます。こんな問題でも受かるやつはいる、その1人になればいいだけだ、というマインドで解き始めてみてください。
②が、非常によく見かけるタイプです。途中で分からない単語が出てくると焦り、最初の方を忘れてしまってまた戻る。文を頭からゆっくり読んでいませんか?まず、簡単にスラッシュを入れたりして構造分析をしてから読み始めましょう。(ゆっくり丁寧にやらない、爆速で!)英語は日東駒専レベルだろうが早慶レベルだろうが、結局5文形どれかで構成されているんです。軽い構造分析→読解の手順を守りましょう。
③は、落ちる受験生に多いタイプです。やった気になっているようでは、早慶にはまぐれでも合格しません。
ぜひ参考にしてみてください。
ああ
慶應義塾大学経済学部
1
ファン
10.5
平均クリップ
4.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。