焦りと不安が募るばかりです。
クリップ(6) コメント(0)
1/6 10:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みっくすじゅーす
高2 北海道 駒澤大学志望
勉強の仕方が全然わかりません。
やらなきゃいけないのに苦手なのもわかっているのに、どうしていいのかわからず手がつけられません。
もうあと1年しかないのに焦っています。とても不安です。
頭もそんなに良くないので死ぬ気で勉強しなければならないのもわかっているのに、動けない自分が情けなくとても嫌です。
どうしたら、モチベーションを上げ、継続して勉強ができますか?
回答
りんご
大阪大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分自身の行いを振り返ることができるのは素晴らしいです。
ですが、「死ぬ気で頑張る」と考えるとどうしてもしんどいことのように感じてしまいます。
まずは落ち着いて目標、やるべきことをリストアップしてみてください。
目の前のことに集中して1つひとつやっていきましょう。
「もうあと1年しかない」ではなく、「まだあと1年ある」です。
モチベーション維持の方法ですがいくつかあると思います。
ここまでやったらおやつ食べるなどご褒美を決めるやり方、
受かった後のことを想像してやりたいことを考えるやり方、
私が主に使っていたのはこの2つです。
時には気分転換も有効だと思います◎
気負いすぎず、上手いことこれらを組み合わせて頑張ってください!
りんご
大阪大学人間科学部
62
ファン
9.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
公立高校理系出身。[生物/化学/日本史] 好きな教科は国語。得意科目は数学。 英語の苦手を克服したり理系の中で孤独に国語を勉強したりしてきました…笑 勉強を苦ではなく楽しいものにしちゃいましょう! どんなことでもお気軽に相談してくださいね(*^^*)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。