勉強できてない
クリップ(0) コメント(1)
6/24 0:10
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
キム
高1 東京都 大正大学心理社会学部(49)志望
来週の金曜からテストなのですが
やる気もです何も手つけられてません
やらないととは思ってるのですが
部活で眠くなってすぐ寝てしまいます
朝早起きもできなくなり困ってます
どーしたらいいでしょうか。
回答
こう
東北大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず、やらなきゃ!って思ってる事が niceです!
では、そこからどのように実施していくかを考えて行きましょう。
私は、高校3年間運動部だったので、部活後はなかなか勉強出来なかったです…
・暗記する系は、電車で立ちながらやってた
・昼休みお弁当食べる前にやってた(受験期だけ)
・放課後 友達と勉強して、うとうとしてたら起こしてもらってた
・図書館の立って勉強出来るスペースを利用していた
眠い時は、こんな感じで勉強してました。
タイプによってですが、私は朝なかなか起きられなかったので、夜ぶっ倒れる前までやって、ぐっすり寝て学校行くようにしてました。
どうしてもやらなきゃいけない時は、カフェインとかに頼るのも一つだと思います。
カフェイン取ってから勉強したり、カフェイン取ってから仮眠して、15分くらいでスッキリ起きて勉強する
みたいな感じが良いかなって思います
人それぞれ合った方法は、違うと思いますので、今回挙げたような事を色々とやってみて、その中で自分に合ったものを見つけてもらえると嬉しいです!
部活と勉強を両立していくことに慣れるまでは、かなり身体的にきつくて、勉強するのも大変だと思いますが頑張ってください!
こう
東北大学工学部
2
ファン
7.6
平均クリップ
4.6
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
キム
6/24 8:25
回答ありがとうございます!!
なかなか勉強進まなくて困っていたので参考にします!!!