早稲田 選択科目について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
honstarhonstar02
春から浪人する早稲田商学部志望です。
現役時代は日本史選択だったのですが、高3夏ぐらいまで日本史をずっとサボっていたので、赤本は良くても5割、基本は4割しか取れません。
そこで、浪人では、日本史をやめて政治経済に変えようか迷っています。
日本史と政経のメリットデメリットや、勉強法の違い(例えば日本史は暗記だけでいいけど、政経は思考力が必要など)
と、どちらがオススメかを教えてください。
センターは両方とも6割で、興味はどちらも同じくらいです。また、早稲田以外は考えていないので、受験校の選択が減る等は特に気にしません。
回答
小野D
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田狙いなら日本史圧倒的有利です。まず政治・経済は受けられる学部が狭まってしまいます。それと得点標準化が日本史より厳しいです。あとは予備校の対策講座が無いですね。
正直自分は早稲田に限っては得点標準化があるので日本史が1番点数が引かれにくい分1番日本史が有利なのではと思っています。
日本史は1年でなんとかなります本当に。あれは努力の教科なんで根性あるやつは正直だれでも幸を見る教科です。とにかく授業などで教わった範囲はテストさらても100点とれるくらいまで仕上げて次の週の範囲を迎えること。模試で知らない、教わってない範囲出てきても気にしないで授業の範囲だけ完璧にする気持ちで。そしたら入試までには全て理論上は完璧になってます。参考書はZ会100題、標準問題精巧あたりまわしてください。あとは過去問やったりしながら問題演習して実践的に覚えるのが1番オススメですね。やはり間違えバツがつくと人間悔しくて覚えやすくなるのでそれをくりかえしてください!日本史は英語などと違い、春に過去問やっても大丈夫です。そのかわり範囲をしっかり守って習ったとこだけやること。それでできたらすごく自信になりますよ。
コメント(1)
honstarhonstar02
ありがとうございます!
頑張ります!