宅浪 受ける模試について
クリップ(3) コメント(1)
4/28 20:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しみくん
高卒 福岡県 中央大学商学部(59)志望
自宅浪人のものです。
模試についてなのですが
河合模試だけでは足りませんかね?
駿台模試なども受けたほうが良いでしょうか?
回答
たーもー
早稲田大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
河合模試だけだと不安ですが、それに加えて代ゼミや河合がやっている志望校別のオープン模試を受ければ充分だと思います。
模試はより良い判定を出す事も大切ですが、それ以上に自分が志望者全体の中でどの位置にいるのか、自分はどの分野が苦手なのかを把握する事が何より大切です。一つ一つの模試をシッカリ生かして、来年の合格に結びつけてくださいね。応援しています!
コメント(1)
しみくん
4/28 21:38
ありがとうございます!
参考になります^ ^